
スーパーフードとして知られているザクロ
の期待できる効果、素材、栄養成分、テイスト、食べ方、製品などを、健康美容EXPOが独自で詳しくまとめたものです。今後、
ザクロ
で商品設計をお考えの方、ぜひ情報収集等にお役立てください。ザクロ Pomegranate

素材について

ザクロ(柘榴)の木は5~10mの高さになり、その果実は直径6~10cm程の球形で先が少し尖っています。果実(ザクロ)は、熟した際に果皮が割れ、赤く透き通った種子が中に含まれています。この種子の部分が食用とされ、栄養価が高いためスーパーフードとされています。ザクロの名前の由来は、ザクロス山脈(イランとその周辺地域に連なっている)と言われています。ザクロは、5000年以上も前から栽培され、健康・美容に効果があると言われ続けてきた果物です。種子の多さから、女性の健康や子孫繁栄を願う「女性の果実」とも呼ばれました。日本での仏教信仰で子供と安産の守り神、鬼子母神が手にザクロを持っていることや、ギリシャ神話にザクロの逸話があることでも有名です。スーパー等でよく見かけるザクロは、カリフォルニア産のものが多いです。
栄養成分

カテキン、ビタミン、食物繊維、カフェイン、テアニン、サポニン、β-カロテン、ビタミンE、クロロフィル、ミネラルなど
期待できる効果

美肌・美白効果、むくみ予防、更年期障害改善、アイケア、高血圧予防、動脈硬化予防、整腸作用、骨粗鬆症予防など
テイスト

ザクロは、ほんのり甘く、ジューシーです。酸味、渋みは少ないです。日本産のものは酸っぱく渋みのあるものがほとんどです。
食べ方

ザクロは、食される外種皮が鮮やかな赤色なので、生のまま前菜やデザートのトッピングとしての利用や、果汁がジュースやシャーベット、ソースなどの料理に加工され、食されています。冷凍ザクロの実を使用してザクロボウルも作れます。
ザクロを使った製品

サプリ、ドリンク、パウダー、酢、グミ、スムージー、お茶、チョコ、ジャム、シャンプー、石鹸、基礎化粧品、バスソルト
PAGE TOP ▲