イソフラボン-80は、苦味の強い成分を除いているので、味へ影響を与えることなく様々な食品への利用が可能です。
イソフラボンは、大豆に含まれる最も代表的な機能性素材の一つです。イソフラボンは女性ホルモンであるエストロゲンと似た構造をもつことから、弱い女性ホルモン様作用を有しています。この作用により様々な機能があることが分かってきています。 【イソフラボン-80...
検討中フォルダに入れる
独自製法により「Aグループ大豆サボニン」の比率を下げ「Bグループ大豆サボニン」を50%以上含む素材になり苦味が低減されました。
大豆サポニンは大豆の胚芽に多く含まれる微量健康成分で、大豆の苦味成分でもあります。大きく「Aグループサポニン」と「Bグループサポニン」に分類され、一般的に胚芽中には「Aグループサポニン」を多く含みますが、「Aグループサポニン」は苦味が強いことが知られてい...
検討中フォルダに入れる
大豆や菜種から抽出した天然ビタミンE
トコフェロールにはα、β、γ、δの4種類があります。そのうちα-トコフェロールは体内の輸送タンパク質によって選択的に利用されるため、栄養効果が最も高いとされています。そのため2005年版以降の食事摂取基準では、α-トコフェロールのみを指標に基準値が決められており...
検討中フォルダに入れる
特殊脱臭製法により無味無臭のため、味や臭いに影響を与えることなく、あらゆる食品に利用することができます。
天然のビタミンKは大きく分けて2種類あります。 植物が作る『ビタミンK1(フィロキノン、PK)』と、 微生物が作る『ビタミンK2(メナキノン、MK)』です。 ビタミンK2は側鎖の長さの違いによりいくつかの同族体がありますが、栄養学的に重要なのはメナキノン-4(MK...
検討中フォルダに入れる
会社概要