 
				こめ油は高温での熱安定性に優れ,植物油の中でも特に血清コレステロール低下作用が大きい油脂として高く評価されています。その作用は,こめ油に特異的に含まれる γ-オリザノール,トコフェロール,トコトリエノール,ステロールの微量有効成分に起因します。そのため、オリザトコトリエノール®には,パーム油とは異なり,トコフェロール,トコトリエノールの他,こめ油に特徴的な微量成分が含有されています。
トコトリエノールについては精力的に研究が進められ,高脂血症のコレステロールレベルを下げる機能,生体内抗酸化機能,動脈硬化,さらには疲労の回復にも有効であり,トコフェロールには見られない強力かつ多彩な機能性が見出されています。
                    
【 機能性 】
・コレステロール抑制作用 
(複数のヒト臨床試験、文献より)肝細胞に作用し LDL-コレステロールのみ低下させる働きを確認。 
・アテローム性動脈硬化改善作用
(並行群間比較試験、文献より) 
血小板凝集抑制作用あるいは血管収縮阻害作用があることを確認。 
・抗ガン作用(in vivo) 
・生体内抗酸化作用(in vivo) 
・ヒアルロン酸産生作用(in vivo) 
・色素沈着抑制作用(in vivo) 
・細胞賦活作用(in vitro) 
【 由来原料 】
米ぬか及び米胚芽 
【 規格成分 】
総トコフェロール
総トコトリエノール 
【 安全性試験 】 
・単回投与試験 
LD50:5,000mg/kg以上 
【 上市 】
1998 年 9 月
【 製品グレード 】
-(オイル) 
-90(オイル) 
-P15CD(粉末) 
-P27CD(粉末) 
-L10(水溶性乳化液)
【 推奨摂取量 】
160~380mg/日(オイル
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ■ 応用例
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【 サプリメント形状食品 】
ソフトカプセル、錠剤、ハードカプセル等
【 化粧品 】
キャンディー、グミ、錠菓、クッキー、チョコレート、ウエハース、ゼリー、ドリンク、栄養強化油脂等
【 化粧品 】
石鹸、洗顔料、シャンプー、リンス、化粧水、ローション、ファンデーション、リップクリーム、口紅、歯磨き等
※詳細はお気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------
 お電話でのお問い合わせ
 東京営業所
 TEL :03−5209−9150
----------------------------------------
| 生産国(地)または原産国 | - | 
|---|---|
| 関連リンク | https://www.oryza.co.jp/product/oryza-tocotrienol/?type=fooddetail | 
