ButiShield™は、独自の技術(MicroPEARLS 技術)によってマイクロカプセル化された酪酸カルシウム加工食品です。
株式会社龍泉堂は、米国Kemin社より独占販売権を取得し、国内での販売を強化するとともに、国内でのエビデンス取得に向けて準備していきます。
将来的には、機能性表示食品への対応も目指します!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 「腸活」で心身の健康を支える
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
近年の研究により、腸は単なる消化器官ではなく、免疫機能や精神的健康に深く関わる重要な臓器であることが明らかになっています。
腸には体内の免疫細胞の多くが存在し、また「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの約90%が腸で作られるなど、心身のバランスを保つ上で欠かせません。
しかし、ストレスや生活習慣の乱れによって腸の健康が損なわれると、体だけでなく心にも悪影響が及びます。
そこで、ButiShield™は腸の健康をサポートし、毎日を心身ともに健やかに過ごすための強力なサポーターとして提案されています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ ButiShield™(酪酸カルシウム加工食品)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
有用成分である酪酸を35%以上含有しています。
酪酸は特殊なマイクロカプセルで包まれており、特有の匂いや風味が抑えられているため、摂取しやすく、幅広い商品展開が可能です。
また、マイクロカプセル化により、酪酸が胃や小腸で分解されずに大腸まで届きやすい設計となっており、本来の働きを発揮しやすくなっています。
酪酸は多くの研究機関による厳密な試験で機能性が認められ、さらに臨床試験でも重大な副作用は確認されておらず、安全性も高いとされています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 製品の特徴
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・独自の特殊技術が、酪酸を必要な場所へと届ける
・臨床試験で、お腹の不調の改善を確認
酪酸は腸のエネルギー源であり、腸の活性化や免疫調整、アレルギー抑制にも関与する短鎖脂肪酸です。
軽度の消化不良を持つ健康な成人20名を対象に、ButiShield™を42日間摂取する試験が実施され、8日目から43日目まで定期的に消化管症状評価尺度(GSRS)を確認しました。
その結果、下痢を除く全項目でGSRSスコアが有意に改善し、特に腹部膨満感や便秘については、摂取開始8日目の時点ですでに改善が見られました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 1日の摂取目安や保管方法
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1日の摂取目安量:300mg~600mg/日
保管方法:直射日光、高温多湿を避けて、 室温(冷暗所)で保管してください。
賞味期限:製造日起算2年