●当原料を製造する株式会社オムニカ 裾野工場は、下記の認証を取得しています。
・原材料GMP(一般社団法人 日本健康規格協会)
・ISO22000:2018(SGS United Kingdom Ltd)
●機能性表示食品対応
当社では、自社の製造する原料そのものを使って、日本人を対象とする国内臨床試験を実施し、エビデンスを積み重ねております。2024年現在、機能性表示食品において「体重」「体脂肪」「BMI」「腹部周囲長」に関する表示が可能となっています(関与成分:キウイ由来プロシアニジン4.4 mg/日)。
後述の厳密な品質管理により、臨床試験に使った原料と同じ原料をお客様にお届けできますので、臨床試験で確認されたエビデンスがそのままご期待頂けます。
表示の一例
「本品にはキウイ由来プロシアニジンが含まれます。キウイ由来プロシアニジンは、脂質の吸収を抑制することにより、BMIが高めの方の、体脂肪・腹部周囲長を低下させる機能、およびBMIが高めの方の、体重の減少をサポートし、高めのBMIを改善する機能が報告されています。」
●関与成分:キウイ由来プロシアニジン
キウイはビタミンC・食物繊維などを含むことで人気のフルーツですが、ポリフェノールは僅か0.3%ほどしか含まれていません。オムニカではこの希少なポリフェノール「キウイ由来プロシアニジン」に着目し、この成分が脂質を分解する酵素リパーゼの阻害作用を有することを明らかにしました。
●具体的な効果サイズ:食事由来の脂質15g相当の吸収を抑制
健康な日本人の方を対象に当社が実施したキポフェンの臨床試験(原料として一日当たり200mg、関与成分キウイ由来プロシアニジン4.4mgを含む)では、食事由来の脂質の分解・吸収の抑制をメカニズムとして食後の血中中性脂肪の上昇抑制が観察されていますが、この効果サイズは、実に脂質15g分の吸収抑制に相当します。
キポフェンは、単にWeight Lossだけを目標とする従前の用途にとどまらず、日常的な食生活の楽しさを優先しながら、幅広い年代でBMI・体脂肪の管理をサポートさせる意図の商品開発におすすめの原料です。
■動画で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。
生産国(地)または原産国 | 製造国:日本(静岡県) |
---|---|
関連リンク | https://www.e-expo.net/pdf/company/omnica03.pdf |