高い水溶性を特徴に持つ「Rice Peptide」。
本製品は、従来品に比べて非常に高い水溶性を有しており、クリアな水溶液を形成します。比較画像でもその違いは明らかです。
飲料やゼリーといった食品への配合が容易で、沈殿や濁りが少なく、安定した製品設計が可能です。
また、植物由来のタンパク源として、アレルゲンフリーにも対応可能です。
タンパク質含有量が80%以上と非常に高く、脂肪分は1%未満、炭水化物も10%以下という低脂肪・高タンパクの設計となっています。
健康志向の商品開発にも最適です!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ Rice Peptide(ライスペプチド)の特徴
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・白米由来(タンパク質高含有)!
・高い水溶性
・独自の風味特性
・高タンパク含有
・ヴィーガン対応
・ベトナム産(米)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 最終製品について
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
独特の香りとうま味とわずかな苦味がありますが、他素材との相性も良好◎
・機能性飲料/美容ドリンク
・プラントベースプロテイン
・リー・スティックサプリメント
・高齢者・介護向け栄養補助食品
・粉末サプリメントや錠剤基材
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 原産国 & 成分比較
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎10トンのお米から抽出できる「たんぱく質」はわずか1トン!
お米の原産国はベトナムです。
日本には美味しいお米がたくさんありますが、その生産量と品種だと、十分なプロテインが確保できない状況にあります。
玄米ではない白米由来のプロテイン。白米のたくさん取れるベトナムのお米からタンパク質を抽出10トンのお米から抽出できるたんぱく質はわずか1トンです。白米由来のたんぱく質はとっても貴重です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 認証について
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ISO14001/ISO17025/OHSAS/HACCP/Non-GMO/FSC22000/ISO9001/HALAL/KOSHER/ISO5001
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 規格
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・たんぱく /80%以上
・水分/6%以下
・PH/5-7
・灰分/5%以下
・総脂肪量/1%以下
・炭水化物/10%以下
▲白米を原料に酵素分解により抽出された高タンパク質原料です。
▲原料は、玄米ではなく「白米」です。匂いがきつくない素材です。
▲水溶性で優れた吸収性。健康成分を効率よく補給。