薬事法、食品安全基本法、JAS法、景品表示法・・・注意すべき法律はすぐに相談することに。
しかし、せっかく作ったサプリメントが大変なことに・・・。

次回「パッケージの色味の件」

乞うご期待!

売れる、成功する健康食品を作るためにはどうすれば良いのかを分かりやすく、漫画で解説しているサプリメント開発室に感想をお寄せ下さい。
ミスター・サプリに聞きたいことや、知りたい情報、なんでも結構!!
ミスター・サプリがあなたの疑問にしっかり答えます!!
ページの先頭へ ページの先頭へ
■今回のまとめ

関連法規は何がありますか?

以下のとおりです。(サプコミランキングサイト 参照 http://www.supplerank.com/supplement/legal/

食品に係る規制(法律)等 食品安全基本法、食品衛生法 各都道府県条例 薬事法 、JAS法、景品表示法 、健康増進法 、特定商取引法、栄養改善法、容器包装リサイクル法、 消費者契約法 、製造物責任(PL)法 、個人情報保護法、特許法、商標法、不正競争防止法、意匠法など 注意すべき法律は多々あります。

どこから確認すればいいのでしょうか?

一から全部自分で調べるのは困難で、非効率的です。当社のような委託製造メーカーに質問し、最初はメーカーに頼るしか方法はないと思います。その業界でずっといると、経験上の蓄積があり、今まで同じ経験を行ったり、調査していたりなど多々あります。また、法律改正にもメーカーは敏感です。プロに頼るべきですし、そこで対応しきれないメーカーもどうかと思います。

具体的には何を気にするの?

原料でいえば、医薬品でしか利用できない素材もありますし、効果効能を標榜しなければ使える原料もあります。
配合でいえば、製法特許が取れていないか確認します。商品名も商標が侵害してないか調べるべきです。
裏面の責任表示は、食品衛生法やJAS法など各法律に則した表現しているか確認します。販売時には、個人情報の取扱には要注意ですので、そのアナウンスなど法律で決まっていることを行うべきです。
中味の配合成分を主張したくても、きちんと分析おこなって、パッケージに表示しなければ、栄養改善法にひっかかります。誇大表現も、公正競争規約に関ります。きちんとしてないものを作らないとPL法にも関るでしょう。


 

ページの先頭へ ページの先頭へ
TOPページ > サプリメント開発室(サプリメントの製造、健食業界を解説) > 第3話【薬務課から電話あったぞ。免許とかいいのか?】

健康食品自然食品健康用品・器具美容ハーブ・アロマ団体・学会介護・福祉ビジネス商材

ホーム  |   プレスリリース  |   サイトマップ  |   Zenken株式会社 会社概要  |   ヘルプ
利用者情報の外部送信について   |   利用規約  |   個人情報保護ポリシー  |   お問合わせ  |   プレスリリース・ニュース受付

健康業界・美容業界に関連するご意見・ご相談はお気軽に

Copyright© 2005-2023 健康美容EXPO [Zenken株式会社] All Rights Reserved.