-
会期2024/8/30(金)~9/1(日)
(8/30~9/1商談日、8/31・9/1一般公開日)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟 3・4・5・6ホールテーマこれからの多様性のある社会に向けたドラッグストアの挑戦~自分にあったセルフメディケーションを探して~概要ドラッグストアを支える最新情報が一堂に揃う国内最大の展示会。ヘルスケア、ビューティケア、フード、日用品…etc、商品・サービス・ビジネスモデルの業界トレンドが集結します!主催一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)入場無料(事前登録制)
-
【オンラインセミナー】ニュートリション・アクトの原料入門編2024
タイトル細胞に働きかける!ニュートリション・アクトの機能性原料(入門編)会期2024年8月30日(金)15:30~16:30開催場所オンライン(zoomを使用)主なご紹介内容(予定)・ニュートリション・アクトについて
・原料紹介①:ヒフワンステム(食品向け)
幹細胞活性化:美肌、血流改善、血管老化予防
・原料紹介②:メロングリソディン(食品向け)
抗酸化酵素誘導:美白、免疫力アップ、不妊改善
・原料紹介③:オレアビータ(食品向け)
ミトコンドリア増殖・活性化:ダイエット、スポーツ、ロコモ
・原料紹介④:AC-11(食品・化粧品向け)
DNA修復促進:抗シワ、美肌、育毛
・質疑応答
※全体で60分前後を予定しています
※発表内容は登壇者の都合により一部変更となる可能性がございます申込方法下記URLよりご登録をお願いいたします。
ご登録後、順次セミナーURLを送付いたします。
※ご登録後、セミナーURLのご案内まで2~3日いただく可能性がございますのでご了承ください。
※万が一セミナーURLが送付されなかった場合は、お手数ですがご連絡くださいませ。
https://zoom.us/webinar/register/WN_bkdqCYFuQSaHURicKhl4Lg参加費無料締切日8月29日(木)18:00まで主催株式会社ニュートリション・アクト
-
第47回 ニチモウバイオティックス(株) 事業者向けwebセミナーのご案内
会期2024年8月22日(木) 13:30~(約20分間)開催場所オンラインテーマ発酵きなこと夏バテ対策参加費セミナーは無料でご視聴いただけます。
・先着順となりますので、定員の際はご了承ください。申込方法「WEBセミナー申し込みフォーム」はコチラ!
https://tayori.com/form/c52e1578266527069cb3b0e25574d082feab8e8c/主催ニチモウバイオティックス株式会社
-
会期2024/8/21(水)~22(木)開催場所東京ビッグサイト東4ホール概要「アグリフードEXPO」は、地域性豊かな国産農林水産物・食品の国内外への販路拡大を応援する商談会です。対象■小売業(食品)
百貨店・量販店・スーパーマーケット・CSV・通信販売等
■商社・卸売業・流通業
商社・市場・仲卸・食品卸・食肉卸・輸出業・物流業等
■中食業・給食産業
惣菜・給食・仕出し・ケータリング・宅配等
■食品製造・加工業
畜産加工(肉製品・乳製品)・野菜・果実缶詰・漬物・味噌・調味料・麺類・パン・菓子・清酒・清涼飲料・冷凍食品等
■外食業
日本料理店・西洋料理店・中華料理店・レストラン・旅館・外食チェーン・料亭・宴会施設・ホテル等
■その他
行政機関、農協、健康食品、自然食品等主催日本政策金融公庫入場無料(事前登録制)
-
会期2024/8/21(水)~23(金)開催場所東京ビッグサイト 東館概要魚・シーフード・水産加工・鮮度保持技術の国際見本市です。主催一般社団法人 大日本水産会同時開催・すしEXPO
・水産エコラベルコーナー
・国際水産養殖技術展
・アクアポニックスEXPOコーナー
・鮮度流通技術展
・フィッシュネクスト技術展
・海と水産業のSDGsコーナー
・衛生管理推進コーナー入場無料(事前登録制)
-
会期2024/8/2(金)開催場所大阪産業創造館 3F・4F概要商品の差別化・販路拡大を狙え!消費財パッケージ関連企業が大集合!
商品の販路拡大のカギは、「パッケージ」かもしれません!
パッケージには、商品に合わせた技術やアイデアがたくさん詰まっています。
商品を包んで保護するのはもちろん、購買時にアピールする重要なツールにもなるのです。
この展示会では、パッケージに関する技術・素材・デザインのプロフェッショナル企業が大集合!
御社の自慢の商品を「包む・魅せる」パートナーを探しに、ご来場ください。対象消費財のパッケージに課題、関心のある中小企業
※企業間商談会のため、一般の方のご入場はお断りしております。
※出展企業に対する営業を主たる目的とした参加はお断りをしております。主催大阪産業創造館 / クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック(公益財団法人 大阪産業局)入場無料(事前登録制)
-
会期2024/7/30(火)~8/1(木)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟5・6ホール概要発酵・醸造食品大国の日本の食文化拡大のための3日間。世界中の発酵・醸造関連技術・サービスが一堂に集結。
4つの専門ゾーン構成で効率的な商談を実現
・発酵・醸造食品、素材ゾーン
・発酵・醸造食品機械ゾーン
・研究開発ゾーン
・HACCP・感染対策ゾーン入場無料(事前登録制)主催TSO International株式会社同時開催・第6回国際和食産業展
・第3回国際麺産業展公式サイト
-
会期2024/7/29(月)~31(水)開催場所ポートメッセなごや 第1展示館概要名古屋ならではの「流行」は必見!
200社以上の出展者がポートメッセなごや 第1展示館に集結し、最新の製品・技術・情報をお披露目します。豪華講師陣による約35本のセミナー、出展者プレゼンテーションも開催。新しい出会いがあなたのサロンをもっと輝かせます。入場無料(事前登録制)主催メッセフランクフルト ジャパン(株)
-
会期2024/7/24(水)~25(木)開催場所ポートメッセなごや概要惣菜デリカ・弁当・中食・外食・給食・配食 業務用専門店
35兆円の市場規模への戦略的ビジネスをバックアップ!中部地域のバイヤーも注目する食の総合見本市。入場5,000 円(税込)※業界関係者のみ入場可、招待状持参・事前来場登録は無料主催日本食糧新聞社
-
会期2024/7/24(水)~25(木)開催場所ポートメッセなごや概要東海・北陸エリアのスーパーマーケットをターゲットにした業界の発展と課題解決に向けた商談型展示会
Point1:人手不足などスーパーの経営課題に対するソリューションを総合的に提案する絶好の機会
Point2:後援スーパーに加え中食・外食業界の有力企業との個別商談も実施入場5,000円(税込)※業界関係者のみ入場可、招待状持参・事前来場登録は無料主催日本食糧新聞社
-
TECHNO-FRONTIER 2024 – 第4回 工場内のデジタルトランスフォーメーション(DX)展
会期2024/7/24(水)~26(金)オンライン2024/8/1(木)~30(金)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要メカトロニクス、エレクトロニクスや関連する専門領域の最新技術と製品が展示される、アジア最大級の専門展示会です。
モータ/電源/センサなどの要素技術から製品設計に関するソリューション技術まで、幅広い製品・技術の展示紹介と、最新の技術動向が学べる技術シンポジウムが同時開催されるイベントとして、研究開発や設計に関わるエンジニアの皆様から多大な支持と高い評価を得ています。
各要素技術が一堂に会することで、個々の専門性だけでなく、相互の技術の関連性が最大限に引き出され、幅広い分野の研究開発や設計、生産、製造に関わる技術者にとって「未来をかたちづくる最新情報を得る場」「課題解決のための商談の場」を提供します。入場無料(事前登録制)主催一般社団法人日本能率協会
-
【オンラインセミナー】一丸ファルコスの食品用アーティチョーク葉エキス
名称人類を救う!!一丸ファルコスの食品用アーティチョーク葉エキス
世代別のお悩みに寄り添うオールマイティ素材会期7月23日(火)11:00~(30分)開催場所オンライン概要アーティチョークは古代ギリシャ人やローマ人に高く評価され親しまれてきた植物で、地中海地方の民間療法では生の葉の汁をワインまたは水と混ぜ肝臓の薬とされています。
一丸ファルコスの食品用アーティチョーク葉エキスはシナロピクリンFとバイオベネフィティFの2製品で、いずれも有効成分「シナロピクリン」を0.70%以上含有しています。
美白・美肌・毛穴・アンチエイジングなどの美容効果や、胃炎・肝機能改善など様々な効果が期待できる製品です。
新データを交えながら各世代別の悩みにオススメの企画をご提案させていただきます。参加費無料申込方法主催一丸ファルコス株式会社
-
会期2024/7/21(日)~22(月)開催場所ATCホール概要“めっちゃ 楽しぃ♪”ネイルの祭典!
・ネイルコンペティション
・ネイルトレードショー
・ライブ配信
・JNAネイルケア技術体験コーナー
・ネイルプラザ入場JNA個人会員/無料ご招待 一般/¥1,650(税込) JNA認定校在校生/¥550(税込)主催NPO法人日本ネイリスト協会
-
第46回 ニチモウバイオティックス(株) 事業者向けwebセミナーのご案内
会期2024年7月18日(木) 13:30~(約20分間)開催場所オンラインテーマ弊社原料と妊娠サポート参加費セミナーは無料でご視聴いただけます。
・先着順となりますので、定員の際はご了承ください。申込方法「WEBセミナー申し込みフォーム」はコチラ!
https://tayori.com/form/c52e1578266527069cb3b0e25574d082feab8e8c/主催ニチモウバイオティックス株式会社
-
会期2024/7/16(火)~18(木)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要CAFERES JAPANは「カフェ文化を発展させ、おいしい食事と飲み物で人々のQOL向上を目指す」をビジョンに掲げ、カフェが「おいしく健康的」で
「身近で落ち着く空間」であることを目的に開催しています。構成・第12回Tokyo Cafe Show
・第5回ジャパンベーカリー&スイーツショー
・第3回テイクアウト&デリバリーショー入場無料(事前登録制)主催TSO International株式会社同時開催・ウェルネスフードジャパン2024
・ウェルネスフードR&D EXPO2024
-
会期2024/7/16(火)~18(木)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要QOLの高い健康生活を提案する日本最大級の専門展。健康食品を扱う小売店、飲食施設、健康食品ユーザーとの商談の場です。構成・ウェルネスフードジャパン2024
・ウェルネスフードR&D EXPO2024入場無料(事前登録制)主催ウェルネスフードジャパン実行委員会(TSO International株式会社 内)同時開催・第12回Tokyo Cafe Show
・第5回ジャパンベーカリー&スイーツショー
・第3回テイクアウト&デリバリーショー公式サイト
-
会期2024/7/16(火)~18(木)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要SPORTECは「スポーツ人口を増やし、スポーツ競技力向上と健康社会を実現する」をビジョンに掲げ、スポーツを「もっと身近に」「もっと推進する」ことを目的に開催しています。
スポーツに関わる民間企業はもちろん、スポーツ推進や健康づくりを進める行政責任者・担当者、協会団体との活発な商談が行われる3日間となります。スポーツ・健康産業でのビジネス拡大や、新規参入のための情報収集の場として、是非ご活用ください。構成・第33回ヘルス&フィットネスジャパン
・第5回スポーツ&ビューティーショー
・第4回スポーツニュートリションEXPO
・第9回スポーツファッション&グッズEXPO
・第1回リカバリーEXPO
・第6回スポーツサイエンステクノロジーEXPO
・第10回スポーツイベント&ツーリズムEXPO
・第10回スポーツ施設運営EXPO
・第1回パーク&アウトドアEXPO入場無料(事前登録制)主催SPORTEC実行委員会同時開催第3回ゴルフパフォーマンスコンベンション公式サイト
-
会期2024/7/10(水)~12(金)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要医療・介護・福祉関連のサービス・製品が集う国内最大規模の総合展示会入場無料(事前登録制)主催一般社団法人 日本病院会 / 一般社団法人 日本経営協会公式サイト
-
課題解決EXPO 2024 西日本製造技術イノベーション2024
会期2024/7/3(水)~5(金)開催場所西日本総合展示場概要「西日本製造技術イノベーション2024」は、課題解決EXPOを構成する展示会の1つである各種製造現場を対象とする展示会です。
地域企業の課題となっている製造現場の自動化や見える化、生産性向上といったキーワードをもとに産業用ロボット、生産管理システム、機械要素等を一堂に集め、地域企業に提案することで、生産開発拠点化と地域の経済活性化を図っていくことを目的としております。入場無料(事前登録制)主催(公財)北九州観光コンベンション協会同時開催・西日本DX推進フェア2024
・ロボット産業マッチングフェア北九州2024
・エコテクノ2024~地球環境ソリューション展/エネルギー先端技術展~
・ベンチャー・メッセ2024
・中小企業テクノフェア in九州2024
・福岡県産業技術振興コーナー
・2024年度商談会「製造技術マッチングフェア」
-
第7回 CareTEX福岡’24 介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展/介護テクノロジー展/ケアフード展
会期2024/7/3(水)~4(木)開催場所マリンメッセ福岡 A館概要本展は、介護施設向けの設備・備品/サービスが一堂に集まるプロのための展示会です。商品をご覧になりながら、商品選定や出店社との商談が出来ます!介護施設・企業の社長、役員、施設長、施設開発・運営・仕入・購買のご責任者・担当者、ケアマネ、PT・OT、ST、介護職員、販売店・卸などの方は、是非ご来場ください。構成・介護用品展
・介護施設産業展
・介護施設ソリューション展
・介護テクノロジー展
・ケアフード展入場無料(事前登録制)主催ブティックス株式会社
-
会期2024/7/3(水)~5(金)開催場所東京ビッグサイト(南展示棟 1、2、3ホール)概要スポーツチーム・アスリート向けの4つの専門展で構成された総合展示会です。
「勝利」や「マネタイズ」に繋がる製品・サービスのデモや商談を求めて、全国からスポーツチームやアスリートが来場します。構成・スポーツビジネス産業展
∟スポーツツーリズムゾーン
∟スポーツグッズゾーン
・トレーニング&コンディショニング EXPO
・スポーツテック EXPO
・スポーツ施設 EXPO入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社
-
会期2024/7/3(水)~5(金)開催場所東京ビッグサイト 東4-7ホール概要1100社、35000点が集結!雑貨・推し活グッズ・ファッション・美容など、10の専門展で構成された総合展です。
優れたデザイン・機能・ストーリーをもつ製品が一堂に出展。
トレンド情報のリサーチや、仕入れ、OEM商談に最適な3日間です。ぜひご来場ください!構成・第35回 国際 文具・紙製品展【夏】 通称:ISOT (イソット)【夏】
・第19回 国際 雑貨 EXPO【夏】
・第16回 国際 ベビー&キッズ EXPO【夏】
・第15回 国際 ファッション雑貨 EXPO【夏】
・第15回 国際 テーブル&キッチンウェア EXPO【夏】
・第15回 DESIGN TOKYO – 国際 デザイン製品展 –
・第11回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【夏】
・第4回 国際 サステナブル グッズ EXPO【夏】
・第3回 Good Foods EXPO【夏】
・第1回 推し活グッズ EXPO【夏】入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社
-
会期2024/6/26(水)~28(金)開催場所東京ビッグサイト概要原料から設備まで、あらゆる研究・製造技術が一堂に出展!構成展・第26回 インターフェックス ジャパン -[医薬品] [化粧品] 製造展-
・第18回 インファーマ ジャパン -[国際] 医薬品原料 展-
・第8回 バイオ医薬 EXPO
・第6回 ファーマラボ EXPO -[医薬品] 研究・開発 展-入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社同時開催第6回 再生医療 EXPO [東京]
-
【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第112回勉強会
会期2024/6/20 (木) 14:00 ~ 17:00開催場所ZoomウェビナーによるWebセミナー講演内容:*開会挨拶
一般社団法人日本栄養評議会 理事長 徳丸浩一郎
*実務者研修会
<第一講演> 14:10 ~ 15:10
演題:「おいしい食感のデザイン」
講師:明治大学農学部農学化学科長 専任教授 中村卓先生
■安全と機能検討員会 15:10 ~ 15:25
安全と機能検討員会のご紹介と活動報告
(一社) 日本栄養評議会 安全と機能検討委員会 委員長 塩谷 和紀
*休憩(15分)
<第二講演> 15:40 ~ 16:40
演題:「PRISMA2020 に基づいての届出のポイントと注意点」
講師:東京農業大学大学院 環境共生学専攻 主任 教授 上岡洋晴先生
*閉会御礼参加費日本栄養評議会(CRN JAPAN)会員 無料、非会員5,000円参加対象(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず参加可能です。
※詳細は主催者にお問い合わせください申込方法下記URLより必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/8eXC1GkdUFw5twdo8申込期限2024 年 6 月 10 日(月)迄にご参加申込みを行ってください。
※参加者の方は、 お申込み後にご登録いただきましたメールアドレス 宛に「 請求書 (振込先 」をお送りいたします。入金期日2024 年 6 月 14 日 (金) 迄
お振込みが確認出来ましたらご案内及び視聴URLをお送りいたします。( 6 月 17 日 (月)配信予定)主催一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
-
JFEX SUMMER (第4回 国際 食品・飲料商談Week)
会期2024/6/19(水)~21(金)開催場所東京ビッグサイト概要商材別の専門展を開催することで、各ジャンルの食品バイヤーに効率良く売込める国際商談展です。
JFEXは冷凍食品やレトルト食品、農水産物が展示される「加工食品EXPO」、ワインやウイスキー、ビール、日本酒などが一堂に展示される「ワイン・酒EXPO」、畜産物、畜産加工品、乳製品が展示される「肉・乳製品EXPO」、高級・こだわりの食品・飲料が展示される「プレミアム食品EXPO」の4つの専門展で構成されています。専門展・JFEX FOOD~加工食品EXPO~
・JFEX WINE~ワイン・酒EXPO~
・JFEX MEAT~肉・乳製品EXPO~
・JFEX PREMIUM~プレミアム食品EXPO~入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社同時開催第8回 “日本の食品”輸出EXPO
-
会期2024/6/19(水)~21(金)開催場所東京ビッグサイト概要農畜産物・水産物から、飲料・調味料・加工食品まで、世界に誇る“日本の食品”が一堂に出展し、80ヶ国の海外バイヤー・国内の輸出商などが来場します。
日本にいながら海外バイヤーと直接商談できる、海外の販路開拓のための展示会です。 2024年から11月の開催も加わり、年2回の開催となります。入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社同時開催第4回 JFEX(国際 食品・飲料商談Week)
-
会期2024/6/19(水)~21(金)開催場所東京ビッグサイト概要ものづくり ワールド [東京] は、10の専門展で構成される日本最大級の製造業の展示会です。
IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展し
設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われます。構成展示会・設計・製造ソリューション展
・機械要素技術展
・ヘルスケア・医療機器 開発展
・工場設備・備品展
・ものづくりAI/IoT展
・次世代 3Dプリンタ展
・航空・宇宙機器 開発展
・計測・検査・センサ展
・製造業DX展
・ものづくりODM/EMS展入場無料(事前登録制)主催RX Japan株式会社
-
会期2024/6/18(火)開催場所東京都立産業貿易センター 浜松町館概要『食の魅力』発見商談会って、どんな商談会?
①商談会の主役は地域の食品メーカー
②来場者は食品バイヤーのみ(完全B to B)入場無料(事前登録制)主催『食の魅力』発見商談会 実行委員会公式サイト
-
会期2024/6/14(金)開催場所大阪産業創造館 3F・4F概要素材に香りを付ける技術「着香」や、香料のほか、香粧品・日用品のOEM受託製造なども!
「香り」に関する技術・製品を持つ企業が一堂に会します。対象・香料や添加剤などの原料をお探しの方
・調香や香りの計測など香りに関する技術をお探しの方
・香りに関する製品のOEM委託先をお探しの方
・香りに関わる製品やサービスをお探しの方出展カテゴリー出展内容は、以下の3テーマです。
■技術分野(香りの抽出・着香・保香・計測技術、耐油性などの機能性を持つ特殊な容器、香りに関する機器・サービス)
■原料分野(香料・化粧品原料・アロマ、食品香料、乳化剤・安定剤)
■OEM製造分野(香粧品、香りに関する雑貨や日用品などのOEM製造)入場無料 ※完全事前申込制主催大阪産業創造館(公益財団法人大阪産業局)
-
第45回 ニチモウバイオティックス(株) 事業者向けwebセミナーのご案内
会期2024年6月13日(木) 13:30~(約20分間)開催場所オンライン概要AglyMax(イソフラボン原料)と更年期参加費セミナーは無料でご視聴いただけます。
・先着順となりますので、定員の際はご了承ください。申込方法「WEBセミナー申し込みフォーム」はコチラ!
https://tayori.com/form/c52e1578266527069cb3b0e25574d082feab8e8c/主催ニチモウバイオティックス株式会社
東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町I 7階
TEL:03-6478-5060
-
会期2024/6/11(火)~12(水)開催場所高岡テクノドーム (一財)富山県産業創造センター概要食品業界の活性化・発展を目指し、主に北陸の外食産業会の方々を対象として、給食や病院福祉分野も含めた食品業界全般に寄与すること入場詳細は主催者へ直接お問い合わせください。主催フードエキスポHOKURIKU協力会
-
会期2024/6/4(火)~7(金)開催場所東京ビッグサイト 東1〜8ホールテーマBreakthrough FOOMA概要食品機械・装置および関連機器に関する技術ならびに情報の交流と普及をはかり、併せて食品産業の一層の発展 に寄与することとし、「食の安全・安心」に関心が高まる中、食品機械の最先端テクノロジー、製品、サービスを通して、 「食の技術が拓く、ゆたかな未来」を提案する。入場無料(事前登録制)主催一般社団法人 日本食品機械工業会
-
会期2024/6/1(土)~2(日)開催場所マリンメッセ福岡 A館テーマ白い歯・みんなで守るその笑顔概要福岡県並びに九州各県及び近隣から来場される歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士はもとより歯科医学及び 医療に携わる方々に、 最新の歯科医療器械、材料及び薬品等の展示及び医療情報の提供を目的として開催致します。入場入場料無料 ※一般の方はご入場出来ません主催公益社団法人 福岡県歯科医師会/福岡県歯科用品商組合
-
第5回 CareTEX仙台’24 介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展/介護テクノロジー展/ケアフード展
会期2024/5/29(水)~30(木)開催場所夢メッセみやぎ 展示ホールC概要CareTEXは、介護用品、介護施設向け設備・サービスに特化した専門展です。プロ同士の商談を目的としたBtoBの商談展です。構成・介護用品展
・介護施設産業展
・介護施設ソリューション展
・介護テクノロジー展
・ケアフード展入場5,000円(税込)
※事前来場登録は無料主催ブティックス株式会社
-
ヒフワンステム:注目の血管老化に対する新データを発表!/オレアビータ:エナジー・チルアウト商品へのご提案
会期2024/5/24(金) 15:30~16:15開催場所オンライン(zoomを使用)概要1本目は幹細胞活性化原料「ヒフワンステム」の、注目の新データ!4月下旬にまとまったばかりの、血管老化に対する新データなどを紹介します。
2本目はミトコンドリア増殖・活性化原料「オレアビータ」の訴求提案!近年売上が伸びているエナジー・チルアウト商品。抗疲労効果があり相性◎なオレアビータ配合のご提案です。主なご紹介内容(予定)15:30~:ヒフワンステム:新データを大発表!
15:45~:オレアビータ:エナジー・チルアウト商品へのご提案
16:00~:質疑応答
※発表内容は登壇者の都合により一部変更となる可能性がございます申込方法下記URLよりご登録をお願いいたします。
ご登録後、順次セミナーURLを送付いたします。
※ご登録後、セミナーURLのご案内まで2~3日いただく可能性がございますのでご了承ください。
※万が一セミナーURLが送付されなかった場合は、お手数ですがご連絡くださいませ。
https://zoom.us/webinar/register/WN_r15NjUJ9TK2qdGDV183zZA申込締切日5月23日(木)18:00まで主催株式会社ニュートリション・アクト
-
ifia JAPAN 2024 [アイフィア・ジャパン] 第29回 国際食品素材/添加物展・会議 HFE JAPAN 2024 [エイチエフイー・ジャパン] 第22回 健康/機能性食品素材展・会議
会期2024/5/22(水)~24(金)開催場所東京ビッグサイト南1.2.3.4ホール概要(ifia JAPAN)
食品素材・添加物が一堂に集結!食品のおいしさと安全を科学する
(HFE JAPAN)
健康・機能性食品素材が一堂に集結!食の機能と健康を科学する出展対象(ifia JAPAN)
酸味料、甘味料、乳化剤、多糖類及び増粘剤・ゲル化剤、調味料、香料、着色料、保存料及び日持ち向上剤、酸化防止剤、酵素、スターターカルチャー・バイオ技術、酵母・乳酸菌、強化剤、品質改良剤、その他の食品製造用添加物、デンプン及びその誘導体、タンパク質系素材、脂肪及び油脂、脂肪代替品、乳製品、果実類、野菜製品、魚介製品、肉製品、卵・卵製品、ナッツ・ビーンズ種子類、大豆製品、茶原料・ハーブ・スパイス類、製菓・製パン用資材、プレミックス、食物繊維、酒類及び酒類用副資材、健康志向食品向け素材、サニテーション資材、分析・検査機器、受託製造、食品包装、ITソリューションなど
(HFE JAPAN)
酸味料、甘味料、乳化剤、多糖類及び増粘剤・ゲル化剤、調味料、香健康食品、サプリメント、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ハーブ、美容・ダイエット食品、特定保健用食品、栄養機能食品、自然食品・オーガニック食品・有機栽培野菜、健康志向食品、スポーツ・ニュートリション、病者用食品、医家向け食品、介護食品、その他特別用途食品、代替医療・統合医療関連商品、受託製造、分析・検査技術、分析・検査機器、カプセル・容器・包装など、“健康”を訴求した商品全般入場無料(事前登録制)主催食品化学新聞社
-
会期2024/5/16(木)~18(土)開催場所石川県産業展示館(3・4号館)テーマ駆け上がれ!新しい技術のステージへ概要金属工作・加工機械及びその関連製品並びに電機・電子関連機器等の流通促進と技術交流をはかり、産業と貿易の振興発展に寄与することを目的とする。入場無料主催一般社団法人石川県鉄工機電協会同時開催e-messe kanazawa 2024、ビジネス創造フェアいしかわ2024
-
第44回 ニチモウバイオティックス(株) 事業者向けwebセミナーのご案内
会期2024年5月16日(木) 13:30~(約20分間)開催場所オンライン概要1.ペットの需要
2.発酵食品の効果参加費セミナーは無料でご視聴いただけます。
・先着順となりますので、定員の際はご了承ください。申込方法「WEBセミナー申し込みフォーム」はコチラ!
https://tayori.com/form/c52e1578266527069cb3b0e25574d082feab8e8c/主催ニチモウバイオティックス株式会社
東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町I 7階
TEL:03-6478-5060
-
【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第11回実務研修会
会期2024/5/16 (木) 10:00 ~ 16:40開催場所ZoomウェビナーによるWebセミナー講演内容*開会挨拶 10 :00 ~ 10 :10
一般社団法人日本栄養評議会 理事長 徳丸浩一郎
*実務者研修会
<1限> 10:10 ~ 10:50
食品の機能性表示制度と最近の動向
講師 三生医薬株式会社 学術課 千々松様
<2限> 11:00 ~ 11:50
健康食品原材料の製造とHACCP
講師 一丸ファルコス株式会社 生産部 坂井様
-昼食ー
<3限> 13:00 ~ 13:40
安全と機能検討委員会の活動について
講師 CRN 安全と機能検討委員会
<4限> 13:50 ~ 14:40
ソフトカプセル、シームレスカプセル、ハードカプセルの製造方法
講師 株式会社三協 開発部開発部 菅谷様菅谷様
<5限> 14:50 ~ 15:40
タブレット、顆粒、ゼリー等の製剤化ついて
講師 ビーエイチエヌ株式会社 製剤開発製剤開発GG 𠮷成様成様
<6限> 15:50 ~ 16:40
健康食品の市場動向と今後の展望
講師 インフォーママーケッツジャパン 長谷川様
*閉会御礼参加費日本栄養評議会(CRN JAPAN)会員5,000円、非会員15,000円参加対象(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず参加可能です。
※詳細は主催者にお問い合わせください申込方法下記URLより必要事項をご記入ください。
URL: https://forms.gle/x4Pigk4FzbuMWHRY9申込期限2024 年 5 月 3 日(金)迄にご参加申込みを行ってください。
※参加者の方は、 お申込み後にご登録いただきましたメールアドレス 宛に「 請求書 (振込先 」をお送りいたします。入金期日2024 年 5 月 10 日 (金) 迄
お振込みが確認出来ましたらご案内及び視聴URLをお送りいたします。( 5 月 14 日 (火)配信予定)主催一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
-
会期2024/5/15(水)~17(金)開催場所マリンメッセ福岡A館・B館テーマ食の未来を考える概要全国の食品製造関連機器メーカーが集まる西日本地域で唯一の食品展示会です。
農林水産業の盛んな九州は、食材の宝庫で醸造や精肉加工を行う食品工場など食品製造・加工メーカーが多数立地しています。
「儲かる農業」を目指した6次産業化に向けた取り組みも活発です。
また地域の食材を生かした特色ある製菓製パン事業者が多いのも魅力です。
地元の農産加工機械や外食産業用機械、製菓製パン機器メーカーが立地する一方で、全国から200社を超える企業が九州に集結します。
優れた厨房機器やオーブン、冷蔵冷凍機械、水産加工機械、包装機、シール機、自動化システム、除菌・殺菌・検査装置 etc…。
顧客のニーズに沿った新製品・新技術・新サービスとの出会いの場を創ります。入場5,000円(税込)
※事前来場登録・招待券持参の方は無料(但し業界関係者のみ)主催日刊工業新聞社