健康美容EXPO「健康・美容イベント情報」

【オンラインセミナー】ニチモウバイオティックス webセミナー「子宮内膜症とアグリマックス」

会期
2021/10/4(月) 12:30~13:00
演題
子宮内膜症とアグリマックス
概要
これまで子宮内膜症における『 AglyMax® 』の機能 について共同研究を行ってきた、京都府立医科大学 名誉教授・市立大津市民病院 理事長である北脇 城先生を特別講師としてお招きしてのWEBセミナーを実施します。
特別講師
北脇 城 先生
(京都府立医科大学 名誉教授 / 市立大津市民病院 理事長)
配信環境
※ZOOMのWEBセミナー機能を用いて実施。
スマートフォンからの視聴には、ZOOMアプリが必要です。
参加費
無料
視聴方法
下記フォームより、お申し込みをいただけましたら、先着順でメールにて当日の参加 URL をご案内させていただきます。
主催
問合せ
ニチモウバイオティックス株式会社
東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町Ⅰ 7階
メール:dr.aglymax@nichimo.co.jp
TEL:03-6478-5060 http://nichimobiotics.co.jp/

【オンラインセミナー】第17回 tokiwaウェビナー【追加講演!】「NMNとの相乗効果“サーチュイン活性”なら、tokiwaの『サートマックス』」

日時
2021/9/29(水)16:00~16:30
演題
第17回 tokiwaウェビナー
【追加講演!】「NMNとの相乗効果“サーチュイン活性”なら、tokiwaの『サートマックス』」
概要

第17回となる今回は、大好評ですぐに定員に達してしまった第16回と同内容を追加講演いたします!テーマは、「サーチュイン(長寿遺伝子)」を活性化することを確認している、弊社製品「サートマックス(黒ウコン抽出物)」についてです。過去にインナービューティー素材としてご紹介させていただいた「サートマックス」ですが、今回は、今、アンチエイジング素材として注目を集めている「NMN」との組み合わせによる相乗効果など、これまでとは違う切り口でご紹介させていただきます!

プレゼンター
株式会社常磐植物化学研究所 営業部のソン(趣味:映画鑑賞)が務めます!
主催
株式会社常磐植物化学研究所
配信環境
Zoom
聴講料
無料 ※事前登録必須(定員100名)
お問合せ
株式会社常磐植物化学研究所 営業部
E-mail:info@tokiwaph.co.jp
TEL:03-5200-1251

第2回 ライフスタイルWeek【関西】

会期
2021/9/29(水)~10/1(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
美容雑貨、ヘアケア、美容家電、フィットネス製品など、多彩なヘルス&ビューティ製品が出展する8つの専門展で構成された総合展示会。
主催
RX Japan株式会社(旧社名: リードエグジビションジャパン)
入場
5,000円(事前登録、招待券持参で無料)
構成
・第2回 国際 雑貨 EXPO【関西】
・第2回 国際 ファッション雑貨 EXPO【関西】
・第2回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【関西】
・第2回 国際 インテリア雑貨 EXPO【関西】
・第2回 国際 文具・紙製品展【関西】通称:ISOT (イソット)【関西】
・第1回 国際 ベビー&キッズ EXPO【関西】
・第1回 国際 テーブル&キッチンウェア EXPO 【関西】
・第1回 国際 サステナブル グッズ EXPO【関西】

COSME Week(化粧品開発展、[国際]化粧品展、美容・健康食品EXPO、[国際]エステ・美容医療 EXPO、化粧品 マーケティング EXPO)

会期
2021/9/29(水)~10/1(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
化粧品をはじめとするコスメや美容機器、サプリメントなど、美容、健康業界のメーカーや施設、流通関係者が集まるビジネス展示会。
主催
RX Japan株式会社(旧社名: リード エグジビション ジャパン)
入場
5,000円(事前登録、招待券持参で無料)
構成
・化粧品開発展
・[国際]化粧品展
・美容・健康食品EXPO
・[国際]エステ・美容医療 EXPO
 (通称 ESTHEC JAPAN -エステック ジャパン-)
・化粧品 マーケティング EXPO
公式サイト

【オンラインセミナー】ニチモウバイオティックス 事業者向けwebセミナー「エクオール産生能アップの秘密とエクオール産生者の健康メリット」

会期
2021/9/16(木) 13:30~(約30分間)
テーマ
エクオール産生能アップの秘密とエクオール産生者の健康メリット
概要
2020年12月実施の、AglyMaxとエクオール産生に関するセミナー内容に加えて、エクオール産生者の健康メリットに関するデータを一部ご紹介します。
入場
主催者に直接お問い合わせください。
主催・申込
ニチモウバイオティックス株式会社
東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町Ⅰ 7階
TEL:03-6478-5060 http://nichimobiotics.co.jp/

【セミナー】龍泉堂 第4回 学術セミナー~超高齢社会に向けて~

日時
2021/9/16(木)14:30~17:00
会場
ホテルメトロポリタン池袋 4階 桜の間(東京都)
演題
(1)『超高齢社会におけるフレイル・ロコモ対策を考える』
特別講師 国立長寿医療研究センター理事長荒井秀典氏
(2)『超高齢社会の希望となるか?健脳素材PQQ』
(3)『健康な血管で健康寿命の延伸を!「OPtain120®」の有用性』
定員
100名(完全予約制/無料)
主催
株式会社龍泉堂
後援
株式会社ウェルネスニュースグループ/株式会社ヘルスビジネスメディア/株式会社健康産業流通新聞社
その他
※昨年とは会場が異なりますので、ご注意ください。
※Zoomによる同時配信はありません。
※会場に関しては 定員 100名になり次第、締め切ります。
※個人の方の参加はご遠慮させていただきます。
お問合せ
株式会社龍泉堂 営業部 TEL:03-3985-8346
公式サイト

【オンラインセミナー】第16回 tokiwaウェビナー「NMNとの相乗効果“サーチュイン活性”なら、tokiwaの『サートマックス』」

日時
2021/9/15(水)16:00~16:30
演題
第16回 tokiwaウェビナー
「NMNとの相乗効果“サーチュイン活性”なら、tokiwaの『サートマックス』」
概要
これまで血糖改善やインナービューティー素材としてご紹介してきた黒ウコン抽出物「サートマックス」について、「サートマックス」単体のサーチュイン活性化作用や、NMNとの組み合わせによる相乗効果など、“アンチエイジング”にフォーカスした内容をご紹介致します。
プレゼンター
株式会社常磐植物化学研究所 営業部のソン(趣味:映画鑑賞)が務めます!
主催
株式会社常磐植物化学研究所
配信環境
Zoom
聴講料
無料 ※事前登録必須(定員100名)
お問合せ
株式会社常磐植物化学研究所 営業部
E-mail:info@tokiwaph.co.jp
TEL:03-5200-1251

ダイエット&ビューティーフェア2021(第20回)、アンチエイジング ジャパン2021(第7回)、スパ&ウエルネス ジャパン2021(第12回)

会期
2021/9/13(月)~15(水)
開催場所
東京ビッグサイト 青海展示棟
概要
美と健康をテーマに、化粧品・美容機器・健康器具等の業界のプロが集結するビジネストレードショー。商談だけでなく、セミナーやアワードなども併催。業界関係者必見の展示会です。
同時開催
・ダイエット&ビューティーフェア2021(第20回)
・アンチエイジング ジャパン2021(第7回)
・スパ&ウエルネス ジャパン2021(第12回)
主催
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
入場
事前入場登録(無料)
企画
DIET & BEAUTY / Well-beauty Collections

【オンラインセミナー】化粧品業界向け独自イベント「IPC原料セミナー2021」

会期
2021/9/9(木) 13:00~15:00
概要
毎週開催の一丸WEBセミナーとは異なり、化粧品業界で今まさに知りたい情報をオンライン特設サイトからLIVEで配信します。
演題
[ 演題1 ]
中国担当20年!上海一丸総経理が語る中国化粧品マインド2021
[ 演題2 ]
新規制『中国化粧品監督管理条例』の概略
[ 演題3 ]
SDGs!エシカル消費に貢献できるサスティナブルなストーリー原料
その他
[ こんな方におすすめ ]
・中国化粧品ビジネスにご興味がある
・中国化粧品に於ける新法規制の情報を集めている
・化粧品業界に於けるSDGsに関心がある
・エシカル消費に貢献できるストーリー性のある原料を探している
参加費用
無料
参加方法
参加登録サイト(事前申込制)
https://bit.ly/3Df9LlN
※事前申し込みは、9月8日(水)15:00まで
主催
https://www.ichimaru.co.jp/
一丸ファルコス株式会社

第64回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2021

会期
2021/9/8(水)~10(金)
開催場所
サンシャインシティ・コンベンションセンター 文化会館(東京・池袋)
概要
販促・ノベルティ・企業ギフトマーケティングの国際的な専門見本市
主催
株式会社ビジネスガイド社 PIショー事務局
入場
入場無料(事前登録制)※一般の方の入場は不可(詳細は主催者にお問合せください)
テーマ
消費者の行動・価値観の変化を捉えた、新たな販促戦略の創造

東京フードテクノロジーウィーク2021(第9回 P&B JAPAN、第2回 栄養食品素材展、第1回 冷凍・レトルト・インスタント食品素材技術展)【ウェビナー配信 2021/8/30~9/13】

会期
2021/9/2(木)~3(金)
開催場所
パシフィコ横浜 展示ホールC
概要
食品産業の3つの展示会を同時開催!出展効果を高めます!
主催
株式会社食品新聞社
日本イージェイケイ株式会社
入場
詳細は主催者にお問い合わせください。
ウェビナー配信
2021/8/30(月)~9/13(月)15日間

バリアフリー2021【オンライン展示会9/6~21】

会期
2021/8/25(水)~27(金) 
開催場所
インテックス大阪
オンライン
名称:バリアフリー ONLINE
2021/9/6(月)12:00 ~ 9/21(火)17:00
http://www.tvoe.co.jp/bmk/online/
概要
高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展
主催
社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ
入場
無料(入場登録制)
同時開催
慢性期医療展2021、看護未来展2021

看護未来展2021

会期
2021/8/25(水)~27(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
看護サービスの新しいステージを目指す専門展
主催
看護未来展実行委員会(公益社団法人 大阪府看護協会・一般社団法人 大阪府訪問看護ステーション協会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ)
入場
無料(入場登録制)
同時開催
慢性期医療展2021、バリアフリー展

慢性期医療展2021

会期
2021/8/25(水)~27(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
超高齢社会を支える慢性期医療の専門展
主催
慢性期医療展実行委員会(日本慢性期医療協会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ)
入場
無料(入場登録制)
同時開催
看護未来展2021、バリアフリー展

BioJapan、再生医療JAPAN、healthTECH JAPAN

会期
2021/10/13(水)~15(金)
開催場所
パシフィコ横浜
概要
展示・セミナー・パートナリングで構成されるアジア最大級のパートナリングイベント。
世界で最も歴史のあるバイオテクノロジー展「BioJapan」(1986年~)、iPS細胞を始めとする再生医療分野の研究開発の加速・産業化を目指す「再生医療JAPAN」、そしてデジタルテクノロジー×ライフサイエンス融合による新たな価値提供にフォーカスをあてる「healthTECH JAPAN」の3展同時開催。
主催
BioJapan/BioJapan組織委員会、㈱ JTBコミュニケーションデザイン
再生医療JAPAN/一般社団法人再生医療イノベーションフォーラム、一般財団法人バイオインダストリー協会、㈱ JTBコミュニケーションデザイン
healthTECH JAPAN/一般財団法人バイオインダストリー協会、㈱ JTBコミュニケーションデザイン
入場
※詳細は主催者にお問い合わせください。
公式サイト

第6回 ドリンク ジャパン

会期
2021/10/13(水)~15(金)
開催場所
幕張メッセ
概要
日本最大!飲料・酒類業界のための開発・製造展
主催
RX Japan株式会社(旧社名: リードエグジビションジャパン)
入場
招待券お申込み完了後、展示会招待券(無料)を事務局より順次送付いたします。(本券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人。)
同時開催
第2回 フードテック ジャパン 東京

【オンラインセミナー】第12回 ニチモウバイオティックス webセミナー「男性にも期待できる!?大豆イソフラボンエビデンスを紹介!」

日時
2021/8/19(木) 13:30 ~(約 30 分間)
テーマ
男性にも期待できる!? 大豆イソフラボンエビデンスを紹介!
概要
大豆イソフラボンは女性向けのイメージが強い原料ですが、男性にも健康効果が期待できます。同セミナーでは、男性に効果の期待できるエビデンスを中心にご紹介させていただきます。
入場
主催者に直接お問い合わせください。
主催・申込
ニチモウバイオティックス株式会社
東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町Ⅰ 7階
TEL:03-6478-5060 http://nichimobiotics.co.jp/

SDGs Week EXPO(オンライン11/25~12/17)

会期
2021/12/8(水)~10(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東1-3ホール
オンライン
「SDGs Week EXPO Online」
2021/11/25(木)~12/17(金)
概要
SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが広がりを見せる中、SDGsに関連したテーマで推進する各展を連動して開催することで情報発信や動員面で相乗効果を高めます。
構成
・エコプロ2021
・SDGs Week EXPO for Business
・SDGs Week EXPO Online
主催
日本経済新聞
入場
無料 (要登録)

【オンラインセミナー】コロナ禍を超えて、ニューノーマル社会に向けた機能性食品開発 『アイケアと機能性表示食品』

日時
2021/8/25(水)16:00~18:00
開催形式
オンライン(ZOOM)上限500名 ※先着順
テーマ
コロナ禍を超えて、ニューノーマル社会に向けた機能性食品開発 『アイケアと機能性表示食品』
概要
コロナ禍の環境において老若男女問わずニーズが高まっている“アイケア”について、眼科研究の第一人者である講師にご登壇いただき、関連する最新情報を学ぶ機会といたします。
主催
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
共催
株式会社常磐植物化学研究所、ケミン・ジャパン株式会社
聴講料
無料
講演者
小沢 洋子 氏
(聖路加国際病院 眼科部長 聖路加国際大学 臨床教授)
宮下 和夫 氏
(帯広畜産大学 畜産学部 特任教授)
株式会社常磐植物化学研究所
ケミン・ジャパン株式会社
プログラム
・16:00-16:05 開会挨拶
・16:05-16:25 講演1
 小沢 洋子 氏
・16:25-16:35 基調講演1 株式会社常磐植物化学研究所
・16:35-17:05 講演2  宮下 和夫 氏
・17:05-17:15 基調講演2  株式会社ケミン・ジャパン
・17:15-17:35 質疑応答
・17:35-17:40 閉会挨拶
共催
株式会社常磐植物化学研究所、ケミン・ジャパン株式会社
事前登録
http://gridy.jp/mb_link?p=7O7EAyPfgrvrc6%2BmJsU%3D
お問合せ
株式会社常磐植物化学研究所 東京支社
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-4-16日本橋内山ビル6階
TEL : 03-5200-1251
Mail: tokyooffice@tokiwaph.co.jp

【オンライン展示会】NIKKOL GROUP Virtual EXPO2021

会期
2021/8/30(月) 12:00 ~ 9/10(金)17:00
会場
オンライン開催
主催
日光ケミカルズ株式会社
入場
無料 ※ケミナビ会員のみ対象(会員登録無料)
内容
■ 製品紹介
新製品も登場!NIKKOL が2030 年までに実現を目指す新たな夢“NIKKOL GROUP 25 for 2030”をテーマとし、サステイナブルやイノベイティブな原料を紹介します。
■ 技術発表ウェビナー
注目原料についての5タイトルに加え、関連会社2 社の動画も公開します。新技術からトレンド、安全性・有用性試験に関するテーマなど幅広く用意しています。
■ 限定公開LIVE ウェビナー
限定の特別LIVE ウェビナーを2タイトル公開します。

アジアネイルフェスティバル ONLINE 2021【オンライン展示会(イベント)】

会期
2021/8/1(日)~2(月)
概要
ネイルコンテスト上位入賞者によって競われる世界ネイリスト選手権が、ONLINEで初めて実施
主催
NPO法人日本ネイリスト協会
視聴方法
詳細は主催者にお問い合わせください
内容
【イベント内容(予定)】
ネイルTV/ライブステージ/ONLINEクラスルーム/ONLINEトレードショー/お得なキャンペーン 等
【オンラインネイルコンペティション(競技種目)】
全日本ネイリスト選手権/世界ネイリスト選手権 ONLINE/フォトスタイルコンテスト/アートチップアワード

【オンラインセミナー】第15回 tokiwaウェビナー「徹底解説!ウェルネスフードアワード2021 “銅賞” 受賞の “ベネトロン®”」

日時
2021/7/28(水)16:00~16:30
演題
第15回 tokiwaウェビナー
「 徹底解説!ウェルネスフードアワード2021 “銅賞” 受賞の “ベネトロン®” 」
概要
ウェルネスフードアワード2021(食品素材部門)で“銅賞”を受賞した“ベネトロン®(ラフマ抽出物)”は、これまでのウェビナーでは睡眠改善効果を中心にご紹介されていましたが、今回は“うつやPMS”といった別角度のデータもご紹介される予定です。
プレゼンター
株式会社常磐植物化学研究所 営業部 須田、
同じく営業部の吉崎(司会)がウェビナーに初登場
主催
株式会社常磐植物化学研究所
配信環境
Zoom
聴講料
無料 ※事前登録必須(定員100名)
事前登録
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_SFHD6mntQYa2FOcJO5FfDQ
お問合せ
株式会社常磐植物化学研究所
〒285-0801 千葉県佐倉市木野子158番地
TEL:043-498-0007

国際モダンホスピタルショウ 2021【オンライン展示会6/21~8/31】

会期
2021/7/28(水)~29(木)
オンライン
2021/6/21(月)~8/31(火)
開催場所
パシフィコ横浜 展示ホールC・D
概要
病院をはじめ、保健・医療・福祉分野における質の向上、充実に役立つ機器、製品、システム、サービスなどを幅広く展示する。
主催
一般社団法人日本病院会、一般社団法人日本経営協会
入場
事前登録制
特別協力
公益社団法人日本看護協会
公式サイト

CADDI⁺オンラインセミナー「インナービューティーの拡がり」~注目のインナービューティーをテーマにサプリメントの可能性を提案します~

開催日時
2021/7/27(火)14:00~14:45
視聴方法
Zoomによるライブ配信
事前登録
2021/6/29(火)10:00~7/26(月)24:00
参加費用
無料 ※事前登録必須
演題
「インナービューティーの拡がり」
注目のインナービューティーをテーマにサプリメントの可能性を提案します。
講演内容
[第1部]よりよい健康を求めて~インナービューティーの市場トレンド~
[第2部]キャタレントが実現するビューティー・ニュートリション
演者
ミンテル社 グローバル・スキンケア部門
アソシエイト・ディレクター
デイビッド・ティレル氏、 Ph.D.
*日本語スライド、日本語吹き替えで配信
キャタレント・ジャパン株式会社
ソフトカプセル営業本部 機能性食品営業部
野口 絢加
オンデマンド
2021/7/28(水)10:00~8/6(金)18:00
特典
事前登録の方には、後日、オンデマンド配信の特典を案内される
主催
問合せ先
キャタレント・ジャパン株式会社
マーケティング 森下 harumi.morishita@catalent.com

食品開発展オンライン プレゼンテーションフォートナイト

会期
2021/7/26(月)9:00AM~8/6(金)6:00PM
開催場所
食品開発展オンライン(聴講ユーザー登録<無料>が必要です)
配信形態
オンデマンド配信 and ライブ配信
主催
食品開発展事務局 インフォーママーケッツジャパン株式会社
受講対象者
食品の研究・開発者、製造・品質管理者
内容
コロナ禍でリアル展示会開催が制限され、新素材、新技術のお披露目、新エビデンスの発表が滞り、新製品開発のための情報が少なくなっている状況の中、食品開発展オンラインに新素材、新技術、新エビデンス情報が集結します。
前回開催結果
(2021年4月12~23日実施)
・プレゼン数:41(ライブプレゼン:2、オンデマンドプレゼン:39)
・食品開発展オンライン参加者数:3,329人
・プレゼン聴講者数(延べ):6,223人

【オンラインセミナー】第11回 ニチモウバイオティックス webセミナー「サプリメントだけじゃない!化粧品としてのイムバランス」

日時
2021/7/15(木) 13:30~(約30分間)
テーマ
サプリメントだけじゃない!化粧品としてのイムバランス
概要
イムバランス-SEの誕生背景やこれまでの試験エビデンスなどを、詳しく解説します。
入場
主催者に直接お問い合わせください。
主催・申込
ニチモウバイオティックス株式会社
東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町Ⅰ 7階
TEL:03-6478-5060  http://nichimobiotics.co.jp/

【開催中止】あきた県産食材マッチング商談会2021

会期
2021/7/15(木)
開催場所
秋田テルサ(秋田市)
内容
展示商談、予約個別商談(1商談20分、対面/WEB選択可)、県産食材のPR展示、試食の提供等
カテゴリー
米・米加工品/青果/水産加工品/畜産・畜産加工品/惣菜/発酵食品・調味料/麺類/菓子・スイーツ/酒類等
主催
秋田県
入場
主催者へ直接お問い合わせ​ください
追加情報
開催中止(予約済のオンライン商談のみ実施)

第2回 関西猛暑対策展

会期
2021/7/14(水)~16(金)
開催場所
インテックス大阪 6号館
概要
ここ30年間で猛暑日が飛躍的に増えている関西地域、「暑さ」に特化した専門展示会
主催
一般社団法人日本能率協会
入場
完全事前登録制(予定)

第1回 ファベックス中部 2021

会期
2021/7/14(水)~15(木)
開催場所
ポートメッセなごや
概要
食品・食材、機械・機器、容器・包装の業務用専門展示会
主催
日本食糧新聞社
入場
5,000 円(税込)※業界関係者のみ入場可、招待状持参・事前来場登録は無料

第1回 東海スーパーマーケットビジネスフェア

会期
2021/7/14(水)~15(木)
開催場所
ポートメッセなごや
概要
東海エリアのスーパーマーケットをターゲットにした業界の発展と課題解決に向けた商談型展示会
主催
日本食糧新聞社
入場
5,000 円(税込)※業界関係者のみ入場可、招待状持参・事前来場登録は無料

第13回 ホテル・レストラン・ショー & FOODEX JAPAN in 関西

会期
2021/7/14(水)~16(金)
開催場所
インテックス大阪 4号館
概要
外食・宿泊・レジャー業界に向けた商談専門
主催
一般社団法人日本能率協会 他
入場
詳細は主催者にお問合せください
来場者数
10,000名(3日間の想定来場者数)

Cafe&Wellness Week オンライン展示会

会期
2021/7/14(水)~16(金)10:00~18:00

会場
オンライン特設会場
概要
コーヒー・食材・店舗設備・健康食品などの最新製品やサービスを比較検討できるオンラインサービス
主催
TSO International株式会社
参加料金
無料
動作完了
ブラウザでの操作のため、アプリのインストールは不要

第2回 介護テクノロジー横浜

会期
2021/7/13(火)~14(水)
開催場所
横浜産貿ホール マリネリア
概要
介護ロボット、介護のためのVRやAI、各種システムなどの介護に役立つ「最先端テクノロジー」に特化した専門展示会
主催
ブティックス株式会社
入場
主催者に直接お問合せください
同時開催
第5回 ケアフード横浜

第5回 ケアフード横浜

会期
2021/7/13(火)~14(水)
開催場所
横浜産貿ホール マリネリア
概要
【高齢者向け】配食・食事関連サービス展示商談会
主催
ブティックス株式会社
入場
主催者に直接お問合せください
同時開催
第2回 介護テクノロジー横浜

いわて食の商談会 in 名古屋

会期
2021/7/13(火)
開催場所
名古屋栄東急REIホテル 2階「オークルーム」
概要
岩手県内の食品製造業者や農林漁業者等が自慢の逸品をPRします
主催
岩手県、岩手県産株式会社
入場
メールにてお申し込みください(詳細は主催者にお問い合わせ下さい)

第8回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【夏】~ライフスタイル Week【夏】内~

会期
2021/6/30(水)~7/2(金)
開催場所
東京ビッグサイト 青海展示棟
概要
あらゆるビューティ製品・ヘルスケアグッズが一堂に出展する商談専門展
主催
リード エグジビション ジャパン株式会社
入場
同展への入場には招待券(無料)と名刺2枚が必要。招待券が無い場合、5,000円/人 ※詳細は主催者に直接お問い合わせください。
併設
業界動向や事例が学べるセミナーを開催
構成
ライフスタイル Week【夏】
・第16回 国際 雑貨 EXPO【夏】
・第13回 国際 ベビー&キッズ EXPO【夏】
・第12回 国際 ファッション雑貨 EXPO【夏】
・第12回 国際 テーブル&キッチンウェア EXPO【夏】
・第12回 DESIGN TOKYO – 国際 デザイン製品展 –
・第8回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【夏】
・第5回 国際 インテリア雑貨 EXPO【夏】
・第32回 国際 文具・紙製品展【夏】
・第1回 国際 サステナブル グッズ EXPO【夏】

第16回 ライフスタイル Week 【夏】

会期
2021/6/30(水)~7/2(金)
開催場所
東京ビッグサイト 青海展示棟
概要
雑貨・文具・ファッション・美容・インテリア・食器の商談展
主催
リード エグジビション ジャパン株式会社
入場
同展への入場には招待券(無料)と名刺2枚が必要。招待券が無い場合、5,000円/人 ※詳細は主催者に直接お問い合わせください。
併設
業界動向や事例が学べるセミナーを開催
構成
第16回 国際 雑貨 EXPO【夏】
第13回 国際 ベビー&キッズ EXPO【夏】
第12回 国際 ファッション雑貨 EXPO【夏】
第12回 国際 テーブル&キッチンウェア EXPO【夏】
第12回 DESIGN TOKYO – 国際 デザイン製品展 –
第8回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【夏】
第5回 国際 インテリア雑貨 EXPO【夏】
第32回 国際 文具・紙製品展【夏】
第1回 国際 サステナブル グッズ EXPO【夏】

ODEX TELEX(第1回 電子化・オンライン化 支援EXPO、第1回 テレワーク・在宅勤務 支援EXPO、第1回 ニューノーマル オフィスEXPO)【オンライン展示会7/12~16】

会期
大阪会場 2021/6/23(水)~24(木)
横浜会場 2021/6/30(水)~7/1(木)
オンライン会場 2021/7/12(月)~16(金)
開催場所
大阪会場 インテックス大阪 2号館
横浜会場 パシフィコ横浜 Bホール
オンライン会場 ホームページ内 特設サイト
構成
第1回 電子化・オンライン化 支援EXPO
第1回 テレワーク・在宅勤務 支援EXPO
第1回 ニューノーマル オフィスEXPO
概要
「電子化、オンライン化、テレワーク・在宅勤務、新しいオフィス環境」を進展させたい企業、団体に向けたBtoB展示会
主催
電子化・オンライン化 支援EXPO実行委員会
入場
詳細は主催者にお問い合わせください。
オンライン会場/特設サイトでの登録が必要
後援
総務省/財務省/厚生労働省/経済産業省/国土交通省 等

2021札幌パック

会期
2021/6/23(水)~25(金)
開催場所
アクセスサッポロ
概要
北海道産業界のニーズに対応した新しい情報・技術・システムを一堂に集約、多くの関係者に展示公開することにより、北海道の包装技術及び包装産業、 食品産業の発展に寄与することを目的とする。
テ ー マ
環境に適した包装と安全・安心の食生活
主催
日報ビジネス株式会社
入場
500円 ※詳細は主催者へ直接お問い合わせください。
出展対象
包装資材、包装機械、包装加工機材、物流機器、食品加工機材、製菓・製パン機材、 原材料、厨房、販促用品、店鋪機材、環境対応包材、リサイクル機器、生ごみ処理機、 その他関連機

Sports & Wellness Week

会期
2021/6/17(木)~19(土)
開催場所
ポートメッセなごや
概要
日本最大のスポーツ・フィットネス・健康・美容・未病・感染対策まで網羅した『スポーツ・ウェルネス産業』の総合展示会
主催
TSO International株式会社
入場
無料・招待者登録制有
※詳細は主催者にお問い合わせください
構成
SPORTEC2021
第1回 ヘルス&ビューティーショー
第1回 アウトドアライフスタイルショー
第1回 熱中症対策展
第3回 感染症対策総合展
第1回 生活習慣病予防展
プール&温浴産業展
公式サイト
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

(ご注意)
既に開催期間が終了となっている場合がありますので、開催日をよくご確認下さい。

掲載情報は予告無く変更となることがあります。
詳細は、各イベント主催者、連絡先までお問合せください。