健康・美容イベント情報 : 健康食品

第3回 国際発酵・醸造食品産業展

会期
2024/7/30(火)~8/1(木)
開催場所
東京ビッグサイト 東展示棟5・6ホール
概要
発酵・醸造食品大国の日本の食文化拡大のための3日間。世界中の発酵・醸造関連技術・サービスが一堂に集結。
4つの専門ゾーン構成で効率的な商談を実現
・発酵・醸造食品、素材ゾーン
・発酵・醸造食品機械ゾーン
・研究開発ゾーン
・HACCP・感染対策ゾーン
入場
無料(事前登録制)
主催
TSO International株式会社
同時開催
・第6回国際和食産業展
・第3回国際麺産業展
公式サイト

ウェルネスフードジャパン2024

会期
2024/7/16(火)~18(木)
開催場所
東京ビッグサイト 東展示棟
概要
QOLの高い健康生活を提案する日本最大級の専門展。健康食品を扱う小売店、飲食施設、健康食品ユーザーとの商談の場です。
構成
・ウェルネスフードジャパン2024
・ウェルネスフードR&D EXPO2024
入場
無料(事前登録制)
主催
ウェルネスフードジャパン実行委員会(TSO International株式会社 内)
同時開催
・第12回Tokyo Cafe Show
・第5回ジャパンベーカリー&スイーツショー
・第3回テイクアウト&デリバリーショー
公式サイト

第19回 ライフスタイル Week 【夏】

会期
2024/7/3(水)~5(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東4-7ホール
概要
1100社、35000点が集結!雑貨・推し活グッズ・ファッション・美容など、10の専門展で構成された総合展です。
 
優れたデザイン・機能・ストーリーをもつ製品が一堂に出展。
トレンド情報のリサーチや、仕入れ、OEM商談に最適な3日間です。ぜひご来場ください!
構成
・第35回 国際 文具・紙製品展【夏】 通称:ISOT (イソット)【夏】
・第19回 国際 雑貨 EXPO【夏】
・第16回 国際 ベビー&キッズ EXPO【夏】
・第15回 国際 ファッション雑貨 EXPO【夏】
・第15回 国際 テーブル&キッチンウェア EXPO【夏】
・第15回 DESIGN TOKYO – 国際 デザイン製品展 –
・第11回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【夏】
・第4回 国際 サステナブル グッズ EXPO【夏】
・第3回 Good Foods EXPO【夏】
・第1回 推し活グッズ EXPO【夏】
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社

第26回 インターフェックス Week 東京

会期
2024/6/26(水)~28(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
原料から設備まで、あらゆる研究・製造技術が一堂に出展!
構成展
・第26回 インターフェックス ジャパン -[医薬品] [化粧品] 製造展-
・第18回 インファーマ ジャパン -[国際] 医薬品原料 展-
・第8回 バイオ医薬 EXPO
・第6回 ファーマラボ EXPO -[医薬品] 研究・開発 展-
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社
同時開催
第6回 再生医療 EXPO [東京]

JFEX SUMMER (第4回 国際 食品・飲料商談Week)

会期
2024/6/19(水)~21(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
商材別の専門展を開催することで、各ジャンルの食品バイヤーに効率良く売込める国際商談展です。
JFEXは冷凍食品やレトルト食品、農水産物が展示される「加工食品EXPO」、ワインやウイスキー、ビール、日本酒などが一堂に展示される「ワイン・酒EXPO」、畜産物、畜産加工品、乳製品が展示される「肉・乳製品EXPO」、高級・こだわりの食品・飲料が展示される「プレミアム食品EXPO」の4つの専門展で構成されています。
専門展
・JFEX FOOD~加工食品EXPO~
・JFEX WINE~ワイン・酒EXPO~
・JFEX MEAT~肉・乳製品EXPO~
・JFEX PREMIUM~プレミアム食品EXPO~
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社
同時開催
第8回 “日本の食品”輸出EXPO

第8回 “日本の食品”輸出 EXPO SUMMER

会期
2024/6/19(水)~21(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
農畜産物・水産物から、飲料・調味料・加工食品まで、世界に誇る“日本の食品”が一堂に出展し、80ヶ国の海外バイヤー・国内の輸出商などが来場します。
日本にいながら海外バイヤーと直接商談できる、海外の販路開拓のための展示会です。 2024年から11月の開催も加わり、年2回の開催となります。
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社
同時開催
第4回 JFEX(国際 食品・飲料商談Week)

『食の魅力』発見商談会2024

会期
2024/6/18(火)
開催場所
東京都立産業貿易センター 浜松町館
概要
『食の魅力』発見商談会って、どんな商談会?
①商談会の主役は地域の食品メーカー
②来場者は食品バイヤーのみ(完全B to B)
入場
無料(事前登録制)
主催
『食の魅力』発見商談会 実行委員会
公式サイト

第8回フードエキスポHOKURIKU2024

会期
2024/6/11(火)~12(水)
開催場所
高岡テクノドーム (一財)富山県産業創造センター
概要
食品業界の活性化・発展を目指し、主に北陸の外食産業会の方々を対象として、給食や病院福祉分野も含めた食品業界全般に寄与すること
入場
詳細は主催者へ直接お問い合わせください。
主催
フードエキスポHOKURIKU協力会

ifia JAPAN 2024 [アイフィア・ジャパン] 第29回 国際食品素材/添加物展・会議 HFE JAPAN 2024 [エイチエフイー・ジャパン] 第22回 健康/機能性食品素材展・会議

会期
2024/5/22(水)~24(金)
開催場所
東京ビッグサイト南1.2.3.4ホール
概要
(ifia JAPAN)
食品素材・添加物が一堂に集結!食品のおいしさと安全を科学する
(HFE JAPAN)
健康・機能性食品素材が一堂に集結!食の機能と健康を科学する
出展対象
(ifia JAPAN)
酸味料、甘味料、乳化剤、多糖類及び増粘剤・ゲル化剤、調味料、香料、着色料、保存料及び日持ち向上剤、酸化防止剤、酵素、スターターカルチャー・バイオ技術、酵母・乳酸菌、強化剤、品質改良剤、その他の食品製造用添加物、デンプン及びその誘導体、タンパク質系素材、脂肪及び油脂、脂肪代替品、乳製品、果実類、野菜製品、魚介製品、肉製品、卵・卵製品、ナッツ・ビーンズ種子類、大豆製品、茶原料・ハーブ・スパイス類、製菓・製パン用資材、プレミックス、食物繊維、酒類及び酒類用副資材、健康志向食品向け素材、サニテーション資材、分析・検査機器、受託製造、食品包装、ITソリューションなど
 
(HFE JAPAN)
酸味料、甘味料、乳化剤、多糖類及び増粘剤・ゲル化剤、調味料、香健康食品、サプリメント、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ハーブ、美容・ダイエット食品、特定保健用食品、栄養機能食品、自然食品・オーガニック食品・有機栽培野菜、健康志向食品、スポーツ・ニュートリション、病者用食品、医家向け食品、介護食品、その他特別用途食品、代替医療・統合医療関連商品、受託製造、分析・検査技術、分析・検査機器、カプセル・容器・包装など、“健康”を訴求した商品全般
入場
無料(事前登録制)
主催
食品化学新聞社
公式サイト

ビューティーワールド ジャパン 東京

会期
2024/5/13(月)~15(水)
開催場所
東京ビッグサイト 東1 - 8 ホール
概要
日本のビューティビジネスの発展に貢献する業界最大の見本市。
 
美容業界の販路拡大に最適なプラットフォームを提供し続けるビューティーワールド ジャパン 東京。
国内外から美と健康に関わる製品、サービス、情報が一堂に集結し、多数の出会いとビジネスチャンスを創出します。
 
次回も東京ビッグサイト東ホール全館を使用して、盛大に開催。
業界関係者との効率的な出会いを実現する本見本市を、ぜひご活用ください。
出展対象
コスメティック/ビューティサプリメント/フェムケア/美容機器/スパ&ウェルネス/ネイル&ネイルケア/ダイエット&健康/サロン設備・備品/美容関連グッズ/アイラッシュ・アイブロウ/ヘア&ヘアケア/OEM&パッケージ/ビジネスサポート/スクール運営/サロン運営/その他(出版・協会・団体、その他美容関連製品・サービス)
入場
無料(事前登録制)
主催
メッセフランクフルト ジャパン(株)
同時開催
東京ネイルフォーラム2024

第2回 iWT(国際ウェルネス ツーリズム EXPO)

会期
2024/5/8(水)~10(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
心と体を健康にする旅 “ウェルネスツーリズム” に関わる施設・アクティビティ・ヘルシー食・地域が一堂に出展する日本初の展示会。国内・海外のウェルネルコンテンツを比較検討するために、旅行会社・メディア、企業・団体の人事総務が多数来場します。
出展対象
● ウェルネス施設
● ウェルネスアクティビティ
● ウェルネスプログラムを提供する旅行会社
● 自治体・観光協会・DMO
● ワーケーション施設
● 医療施設・クリニック…など
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社
同時開催
第1回 観光DX・マーケティングEXPO

第4回 健康経営 EXPO[春]

会期
2024/5/8(水)~10(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
企業・官公庁・学校・病院の健康経営担当者・総務・人事・経営者などが来場する健康経営に特化した展示会です。
 
「健康管理」「メンタルヘルスケア」「睡眠改善」「運動支援」など、あらゆる健康経営関連製品・サービスが一堂に出展。
 
出展社と来場者の間で、直接商談・相談が可能。出展社の売上・販路拡大や来場するバックオフィス・経営者の課題解決の場として、年々規模を拡大しております。
 
最新トレンドや事例を学べるセミナーも同時開催予定!
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社

健食原料・OEM展2024

会期
2024/4/24(水)~25(木)
開催場所
東京国際フォーラム「ホールE1(展示ホール)」(ガラス棟G 地下2F)
概要
健康食品の原料を供給している企業や、受託加工を行う企業などが出展する、BtoBに特化した業界向けの展示会です。
 
展示会の他にも、業界の最新動向を知る有料セミナー及び出展企業による企業プレゼンテーションも充実しています。
 
実益あるビジネスに向けた、商談の機会を提供します。国内外問わず世界中にアピールできる場としてアクセス良好な国際フォーラムにて展開しております。
入場
無料(事前登録制)
主催
株式会社ヘルスビジネスメディア

第27回 ファベックス2024

会期
2024/4/10(水)~12(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
国内最大級の業務用食品・食材、機器、容器の総合見本市!!中食・外食から小売まで専門バイヤーが一同に集結!!
入場
5,000円(税込)
※業界関係者のみ入場可、招待券持参、事前来場登録は無料
主催
日本食糧新聞社
同時開催
第12回食品&飲料・OEM Expo
合同開催
プレミアム・フードショー2024/ISM Japan 2024/アヌーガ・セレクト・ジャパン/Pro Wine Tokyo

第12回食品&飲料OEM Expo

会期
2024/4/10(水)~12(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東ホール
概要
委託先と受託先を結ぶ、食品と飲料のPB・OEMに特化した専門商談展
入場
5,000円(税込)
※業界関係者のみ入場可、招待券持参、事前来場登録は無料
主催
日本食糧新聞社
同時開催
第27回 ファベックス2024
第21回デザート・スイーツ&ベーカリー展
第3回お米未来展
合同開催
プレミアム・フードショー2024/ISM Japan 2024/アヌーガ・セレクト・ジャパン/Pro Wine Tokyo
公式サイト

プレミアム・フードショー2024

会期
2024/4/10(水)~12(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東ホール
概要
ハラール、ベジタリアン、グルテンフリー、オーガニックなど、世界的に注目されている食のトレンドを発信する専門展示会。
 
生活習慣、文化、宗教、健康、安心・安全など、あらゆる食の背景を網羅した商材・サービスのマッチングによって、国内市場および海外輸出の活性化や新たな需要の掘り起しを図っていきます。
構成
第10回 ハラールマーケットフェア
VEGFOOD EXPO
グルテンフリーコーナー
オーガニックフードEXPO2024第7回BUSINESS
入場
5,000円(税込)
※業界関係者のみ入場可、招待券持参、事前来場登録は無料
主催
プレミアム・フードショー実行委員会
同時開催
第27回 ファベックス2024
第21回デザート・スイーツ&ベーカリー展
第3回お米未来展
合同開催
プレミアム・フードショー2024/ISM Japan 2024/アヌーガ・セレクト・ジャパン/Pro Wine Tokyo

ウェルネスフードWEST2024

会期
2024/3/28(木)~29(金)
開催場所
インテックス大阪 4号館
概要
ウェルネスフードWESTは、健康食品・機能性食品に関わる250社※が集まる、西日本最大級の商談見本市です。
2024年3月大阪にて初開催いたします(※予定、同時開催展を含む)。
出展対象
健康食品・飲料/サプリメント/健康系オイル、オリーブオイル/健康食品原料/食品素材、自然由来原料、食品CRO・検査・分析サービス/ビーガン・ベジタリアンフード/有機食品・自然食品/無添加食品/代替食、昆虫食 他
入場
無料(事前登録制)
主催
TSO International株式会社
同時開催
ウェルネスフードWEST2024
公式サイト

Care Show Japan 2024

会期
2024/2/20(火)~22(木)
開催場所
東京ビッグサイト 東ホール
テーマ
超高齢社会の社会課題の解決へ
概要
Care Show Japan(ケアショー・ジャパン)は、介護や医療、ヘルステックに関連する5つの専門展で構成されます。
新製品・新サービスの展示、行政動向や最新事例等の講演プログラムで情報発信し、超高齢社会における地域課題、社会課題の解決を目指します。
 
[本展のキーワード]
高齢者の食・栄養 / 認知症ケア / 介護DX・テクノロジー / 在宅介護・地域医療 / 生活支援サービス / 医療DX・ICT / 次世代薬局 / 多職種連携 / 地域包括ケア / まちづくり / ヘルステック / ウェルビーイング・健康経営
構成
メディケアフーズ展(第16回)
介護・高齢者福祉展(第10回)
病院・クリニック展(第4回)
保険薬局支援展(第5回)
ヘルスケアIT(第9回)
特別企画
認知症予防・ケア
次世代介護テクノロジー
ウェルビーイングエキスポ&カンファレンス
入場
5,000円(消費税込)※来場事前登録者、招待状持参者は無料
主催
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
公式サイト

健康博覧会2024(第42回)

会期
2024/2/20(火)~22(木)
開催場所
東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
概要
42年目の開催を迎える、「健康」分野で国内最大のビジネストレードショーです。
健康に関連する製品・サービスが広く展示され、国内外の鉄板&最新トレンドがわかるビジネスセミナーも多数実施!
構成展示会
FOOD DESIGN EXPO 機能性食品・ドリンク[原料・OEM展]
健康食品・サプリメントEXPO
オーガニック&ナチュラルEXPO
健康美容機器・グッズEXPO
ジェンダード・イノベーションEXPO
入場
¥ 5,500-(税込)※web事前登録者無料
主催
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
公式サイト

第5回 CareTEX名古屋 【名古屋】介護用品展/【名古屋】介護施設産業展/【名古屋】介護施設ソリューション展

会期
2024/1/25(木)~26(金)
開催場所
名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
概要
介護業界 東海エリア最大級の商談型展示会
入場
無料(事前登録制)
主催
ブティックス株式会社
公式サイト

第1回健康サポートEXPO

会期
2024/1/17(水)~19(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
クリニック、薬局、介護施設に製品導入や店頭物販の提案ができる展示会。
本展は4つのカテゴリーがございます。
・運動支援
・施術所支援
・健康食品
・健康管理アドバイス
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社

第8回 ドリンク ジャパン

会期
2023/12/6(水)~8(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
本展は、飲料・酒類の研究・製造にかかわる製品が一堂に出展する国際商談展です。
製造・包装機械や研究機器から、新商品開発に欠かせない原料・素材や、マーケティング/販促商品など扱う出展社と多数来場される飲料、酒類、食品メーカーの間で、活発な相談・商談が行われます。
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社
併催企画
カンファレンス
併催
一般社団法人 全国清涼飲料連合会
特別協力
株式会社ビバリッジ ジャパン社
同時開催
第4回 フードテック ジャパン 東京 ー食品工場の自動化・DX展ー
第2回 スマートレストラン EXPO ー飲食店の自動化・DX展ー
公式サイト

エコプロ [第25回]

会期
2023/12/6(水)~8(金)
オンライン会期
2023/11/22(水)~12/15(金)
開催場所
東京ビッグサイト[東4・5・6ホール]
概要
環境問題とSDGsに向き合い持続可能な社会へ
あらゆる立場から、より良いあり方・生き方を追求
2030年、2050年に向けたビジョンを集結し「社会を変える力」に!
入場
無料(事前登録制)
主催
(一社)サステナブル経営推進機構、日本経済新聞社
後援
内閣府、経済産業省、環境省、外務省、文部科学省、国土交通省、農林水産省、厚生労働省、消費者庁、(一社)日本経済団体連合会、(公社)経済同友会、日本商工会議所、東京商工会議所、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構、日本貿易振興機構(ジェトロ)、(公社)2025年日本国際博覧会協会、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会 [順不同]

Wellness Tokyo 2023

会期
2023/11/28(火)~30(木)
開催場所
東京ビッグサイト 南展示棟
概要
健康増進・未病対策に関する総合展
主催
TSO International株式会社
構成展
PROTEIN JAPAN 2023
OIL JAPAN 2023
ウェルネスフードジャパン2023秋
第2回コンディショニングEXPO
第7回除菌・抗菌EXPO
入場
招待券お申込み(無料)
※詳細は主催者にお問い合わせください
公式サイト

ウェルネスフードジャパン2023【秋】

日時
2023/11/28(火)~30(木)
開催場所
東京ビッグサイト 南展示棟
概要
ウェルネスフードジャパンは、日本最大級の食と健康産業に関する専門展として東京ビッグサイトで開催しています。健康食品や機能性食品の関連団体と連携し、毎年展示会の規模を拡大し開催しています。
構成
PROTEIN JAPAN2023
OIL JAPAN2023
ウェルネスフードジャパン2023【秋】
第2回コンディショニングEXPO
第7回除菌・抗菌EXPO
入場
※詳細は主催者にお問い合わせください
主催
展示会事務局(TSO International株式会社 内)
運営
TSO International株式会社
公式サイト

第2回 関西 健康経営EXPO

日時
2023/11/15(水)~17(金)
開催場所
インテックス大阪
概要
健康経営に特化した展示会です。
従業員の健康管理で企業価値向上を実現できる製品・サービスが一堂に出展!
<商談><学び><交流>の3つの方向から貴社の健康経営促進に関する課題を解決いただけます。
入場
無料(事前登録制)
主催
RX Japan株式会社

FOOD STYLE Kyushu 2023

日時
2023/11/14(火)~15(水)
開催場所
マリンメッセ福岡 A・B館
概要
西日本最大級!
外食・中食・小売業界へ販路拡大するための商談展示会
構成
外食フードスタイル
弁当・給食・宅配フードスタイル
スーパーマーケットフードスタイル
特別企画
セミナー/ライブキッチン/新商品コレクション/事前アポイント個別商談会/海外輸出個別商談会など
入場
無料(事前登録制)
主催
FOOD STYLE Kyushu 実行委員会
同時開催
■オーリックプレゼンツ
 オールリカー&ノンアルコールエリア
 【主催】(株)オーリック
 
■2023年度 ふくおか発 機能性食品・ヘルスケア商品展示 商談会
 【主催】福岡県バイオコミュニティ推進会議(事務局:(株)久留米リサーチ・パーク)

第15回 食の国際総合見本市 フードメッセ in にいがた2023

日時
2023/11/8(水)~10(金)
開催場所
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター「展示ホール」
テーマ
『より良い食を求めて』
~伝統から最新トレンドまで、新たな価値創造を~
概要
「フードメッセinにいがた」は個性ある食品・食材や最新トレンドを提案するサプライヤーと差別化商材や最新の機器・容器を探すバイヤーとの出会いの場を提供!
入場
無料(事前登録制)
主催
フードメッセ in にいがた運営会議・新潟市
主管
㈱日本食糧新聞社・㈱新宣・カシヨ㈱・食と花の世界フォーラム組織委員会
同時開催
第10回 にいがた6次化フェア2023
第8回 6次化大賞(主催:㈱日本食糧新聞社)
特別企画 にいがたお米未来展2023
公式サイト

CBDジャーニー & カナコン 2023

日時
2023/11/2(木)~3(金・祝)
開催場所
渋谷ストリーム ホール
概要
日本における法改正が迫り、GX(グリーントランスフォーメーション)の重要性も叫ばれる中、更なるCBD/ヘンプ産業の発展が期待されています。
多様なラインナップのCBD/ヘンプ関連製品の出展、国内外の有識者によるセッション、消費者/事業者同士のネットワーキングなど豊富なコンテンツを用意し、皆様に楽しみつつ知見や交流を深めていただけるような場の創出を目指します。
入場
無料(事前登録制)
主催
CBD部 & 一般社団法人GREEN ZONE JAPAN
公式サイト

食品開発展2023(Hi Japan/ FiT Japan/ S-tec Japan/ LL Japan)

日時
2023/10/4(水)~6(金)
開催場所
東京ビッグサイト西1・2・4ホール&アトリウム
内容
食品の4大テーマである健康、美味しさ、安全・品質、フードロングライフに関わる専門展示会
入場
3000円(事前登録、招待券持参で無料)
主催
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
同時開催
記念セミナー
公式サイト

第2回 国際発酵・醸造食品産業展

会期
2023/8/2(水)~4(金)
開催場所
東京ビッグサイト 東展示棟5・6ホール
概要
発酵・醸造食品に関わる食材・素材・機器が集まる専門展。
主催
TSO International株式会社
入場
※詳細は主催者にお問い合わせください
共催
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
公式サイト

第25回 インターフェックス Week 東京

名称
第25回 インターフェックス Week 東京
会期
2023/7/5(水)~7(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
医薬品・化粧品の研究・製造に関わるあらゆる製品・技術・サービスが一堂に出展する日本最大の専門技術展です。国内外から医薬品・化粧品メーカーが来場し、出展企業と活発な商談が行われます。
主催
RX Japan株式会社
入場
招待券お申込み(無料)
※招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人
※詳細は主催者にお問い合わせ下さい
構成展
※4つの展示会で構成
第25回 インターフェックス ジャパン
第17回 インファーマ ジャパン
第7回 バイオ医薬 EXPO
第5回 ファーマラボ EXPO
同時開催展
第5回 再生医療 EXPO [東京]
併催
カンファレンス(事前申込制)

【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第11回実務研修会

日時
2023/5/19(金)9:00~16:30
主催
一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
講演内容
■ 開催挨拶 9:00~9:10
副理事⻑ 徳丸浩一郎
‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 実務者研修会
<1 限> 9:10~10:00
健康食品原材料の製造と HACCP
講師 丸善製薬株式会社 研究開発本部 食品開発部 南田様
‥‥‥‥‥‥‥‥
<2 限> 10:10~11:00
ソフトカプセル、シームレスカプセル、ハードカプセルの製造方法
講師 株式会社三協 開発部 菅谷様
‥‥‥‥‥‥‥‥
<3 限> 11:10~12:00
タブレット、顆粒、ゼリー等の製剤化ついて
講師 ビーエイチエヌ株式会社 製剤開発 G 三木様
‥‥‥‥‥‥‥‥
  − 昼食 −
‥‥‥‥‥‥‥‥
<4 限> 13:00~13:40
食品の機能性表示制度と最近の動向
講師 三生医薬株式会社 マーケティング部 小野田様
‥‥‥‥‥‥‥‥
<5 限> 13:50~14:30
安全と機能検討委員会の活動について
講師 CRN 安全と機能検討委員会
‥‥‥‥‥‥‥‥
<6 限> 14:40~15:30
健康食品の市場動向と今後の展望
講師 インフォーママーケッツジャパン株式会社 ⻑谷川様
‥‥‥‥‥‥‥‥
<特別講演> 15:40~16:30
健康食品業界の昨日、今日、明日
講師 一般社団法人 チャイルド・ライツ 事務局⻑ 元 UBM ジャパン社⻑・編集局⻑ 牧野様
‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 開催挨拶 9:00~9:10
副理事⻑ 徳丸浩一郎

実施形態
ZoomウェビナーによるWebセミナー
参加費
日本栄養評議会(CRN JAPAN)会員5,000円、非会員15,000円
参加対象

(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず参加可能です。
※詳細は主催者にお問い合わせください

お申込み
https://forms.gle/HqfhorNqrG2XpJv56
・申込期限:2023/5/5(金)迄
・入金期日:2023/5/12(金)迄
※お申込み後、視聴方法のご案内及び視聴URLをお送りいたします。(5月17日(水)配信予定)
※ご参加頂いた皆様には、セミナー終了後にアンケートへのご協力をお願いさせて頂きます。

ifia JAPAN 2023/HFE JAPAN 2023

名称
ifia JAPAN 2023 [アイフィア・ジャパン] 第28回 国際食品素材 / 添加物展・会議 HFE JAPAN 2023 [エイチエフイー・ジャパン] 第21回 健康/機能性食品素材展・会議
会期
2023/5/17(水)~19(金)
開催場所
東京ビッグサイト南1.2ホール/会議棟
概要
食品開発者を中心に約30,000名が来場し、出展社と活発な技術相談・商談を行う「ビジネスのための展示会」
主催
食品化学新聞社
入場
※来場者事前登録
※詳細は主催者にお問い合わせください
公式サイト

【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第107回 勉強会

日時
2023/3/16(木)14:00~16:50
主催
一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
講演内容
■開催挨拶■
理事長 石原健夫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■第一講演 14:10~15:10
演題:いわゆる「健康食品」の安全性確保に関する厚生労働省の取り組みと健康食品事業者への期待について
講師:厚生労働省 医薬・生活衛生局食品基準審査課 新開発食品保健対策室 健康食品安全対策専門官 一色 聡志 先生
‥‥‥‥‥‥‥‥
■安全と機能検討員会のご紹介と活動報告 15:10~15:30
委員⻑ 原 英郎
‥‥‥‥‥‥‥‥
・休憩(10分)
‥‥‥‥‥‥‥‥
■第二講演 15:40~16:40
演題:イスラームの食規範とハラール認証状況
講師:拓殖大学 名誉教授 イスラーム研究所所⻑ 森 伸生先生
実施形態
ZoomウェビナーによるWebセミナー
参加費
日本栄養評議会(CRN JAPAN)会員無料、非会員5,000円
参加対象

(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず参加可能です。
※詳細は主催者にお問い合わせください

お申込み
https://forms.gle/nJYrYEuwkrSX9XPG8
・申込期限:2023/3/6(月)迄
※お申込み後、視聴方法のご案内及び視聴URLをお送りいたします。(3/14(火)配信予定)
※ご参加頂いた皆様には、セミナー終了後にアンケートへのご協力をお願いさせて頂きます。

COSME Week TOKYO

会期
2023/1/11(水)~13(金)
開催場所
東京ビッグサイト
概要
化粧品や美容食品の原料/OEM/パッケージからスキンケア/ヘアケアなどの最終製品、エステ・美容医療までを網羅する総合展。
主催
RX Japan株式会社
入場
※詳細は主催者にお問い合わせください
併催企画
セミナー、アカデミックフォーラム等
構成
第13回 化粧品開発展[東京] -COSME Tech TOKYO-
第11回 国際 化粧品展 [東京] -COSME TOKYO-
第6回 美容・健康食品EXPO -インナービューティEXPO-
第3回 国際 エステ・美容医療EXPO -ESTHEC JAPAN-
第2回 化粧品マーケティングEXPO
第1回 ヘアケア EXPO

第7回 ドリンク ジャパン

会期
2022/12/7(水)~9(金)
開催場所
幕張メッセ
概要
日本最大!飲料・酒類業界のための開発・製造展
併催企画
セミナー…等
主催
RX Japan株式会社
共催
一般社団法人 全国清涼飲料連合会
特別協力
株式会社ビバリッジ ジャパン社
入場
展示会招待券(無料)申込み有り(詳細は主催者にお問い合わせください)
同時開催
第3回 フードテック ジャパン 東京
第1回 スマートレストラン EXPO
公式サイト

健康・未病産業展 2022(第1回 ウェルネスフードEXPO【秋】/第1回 生活習慣病予防展【秋】/第1回 睡眠・疲労回復産業展ーSleeptec EXPO【秋】/第1回 サステナブルフードEXPO【秋】/第1回 コンディショニング&ストレッチEXPO)

会期
2022/11/29(火)~12/1(木)
開催場所
東京ビッグサイト 南展示棟
概要
心と体の健康づくりのための製品・サービス総合展
主催
健康・未病産業展2022事務局(TSO International株式会社 内)
構成
第1回 ウェルネスフードEXPO【秋】
第1回 生活習慣病予防展【秋】
第1回 睡眠・疲労回復産業展ーSleeptec EXPO【秋】
第1回 サステナブルフードEXPO【秋】
第1回 コンディショニング&ストレッチEXPO
入場
新型コロナウィルス感染拡大予防のため完全登録制 ※詳細は主催者にお問い合わせください
同時開催
第1回 国際発酵・醸造食品産業展
公式サイト

第1回 国際発酵・醸造食品産業展

会期
2022/11/29(火)~12/1(木)
開催場所
東京ビッグサイト 南展示棟
概要
日本初※の発酵・醸造食品に関わる食材・素材・機器が集まる専門展。(※2022年 自社調べ)
主催
国際発酵・醸造食品産業展事務局(TSO International株式会社 内)
入場
新型コロナウィルス感染拡大予防のため完全登録制 ※詳細は主催者にお問い合わせください
同時開催
健康・未病産業展2022【Well-being JAPAN】
公式サイト

【オンラインセミナー】一般社団法人 日本栄養評議会 第106回 勉強会

日時
2022/11/17(木)14:00~16:40
主催
一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
講演内容
■開催挨拶■
理事長 石原健夫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■第一講演 14時10分~15時10分
演題:脳・眼のサプリメント・治療薬の研究開発最前線
講師:岐阜薬科大学 大学長 原 英彰 先生

■安全と機能検討委員会のご紹介と活動報告 15時10分~15時30分
講師:委員長 原 英郎
‥‥‥‥‥‥‥‥
・休憩(10分)
‥‥‥‥‥‥‥‥
■第二講演 15時40分~16時40分
演題:E-sports研究の最前線とサプリメントの可能性
講師:筑波大学体育系 助教(運動生化学・スポーツ神経生物学)松井 崇 先生

実施形態
ZoomウェビナーによるWebセミナー
参加費
日本栄養評議会会員無料、非会員5,000円
参加対象

(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず参加可能です。
※詳細は主催者にお問い合わせください

お申込み
https://forms.gle/fUjSnwEGRkBpPdQB7
・申込期限:2022/11/7(月)迄
※お申込み後、視聴方法のご案内及び視聴URLをお送りいたします。(11/15(火)配信予定)
※ご参加頂いた皆様には、セミナー終了後にアンケートへのご協力をお願いさせて頂きます。
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

(ご注意)
既に開催期間が終了となっている場合がありますので、開催日をよくご確認下さい。

掲載情報は予告無く変更となることがあります。
詳細は、各イベント主催者、連絡先までお問合せください。