-
会期2025年7月30日(水)~8月1日(金)開催場所東京ビッグサイト 東展示棟概要SPORTECは「スポーツ人口を増やし、スポーツ競技力向上と
健康社会を実現する」をビジョンに掲げ、スポーツを
「もっと身近に」「もっと推進する」ことを目的に開催主催TSO International株式会社同時開催・第34回 ヘルス&フィットネスジャパン
・第6回 スポーツ&ビューティーショー
・第5回 スポーツニュートリションEXPO
・第10回 スポーツファッション&グッズEXPO
・第2回 リカバリーEXPO
・第7回 スポーツサイエンステクノロジーEXPO
・第11回 スポーツイベント&ツーリズムEXPO
・第11回 スポーツ施設運営EXPO
・第4回ゴルフパフォーマンスコンベンション入場無料(事前登録制)
-
会期2025年7月23日(水)~25日(金)開催場所ポートメッセなごや 第3展示館概要総務・人事・経理・法務・DX推進担当・経営者などが来場する「バックオフィス向け展示会」です。
9つの専門展で構成され、DX推進や業務効率化、オフィス環境改善など、バックオフィス向けの 幅広い製品・サービスが一堂に集結!
出展社の売上・販路拡大や、来場するバックオフィスの課題解決の場として 開催しております。
最新トレンドや事例が学べるセミナー・交流イベントも同時開催予定!主催RX Japan株式会社入場来場登録(無料)
-
ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西 2025
会期2025年7月23日(水)~25日(金)開催場所インテックス大阪概要1.関西圏主要バイヤーとの商談機会の創出、世界各国との商談機会の創出
2.製品開発機会の創出
3.企業・製品のブランディング機会の創出
4.サービス産業の人材教育、育成を実施し、最高品質のホスピタリティを提供する主催一般社団法人日本能率協会/一般社団法人日本ホテル協会/ 一般社団法人日本旅館協会/一般社団法人国際観光日本レストラン協会/ 公益社団法人国際観光施設協会入場5,000円 ※ただし事前来場登録者は無料
-
会期2025年7月16日(水)~18日(金)開催場所東京ビッグサイト 西展示棟概要自治体経営の革新を推進するとともに、地域住民が真に豊かさを実感できる魅力ある地域社会の実現を図ることを目的とした、「公民連携」がテーマの総合展示会です。主催一般社団法人日本経営協会同時開催・国際モダンホスピタルショウ2025
・企業立地フェア2025入場無料(原則は招待券持参者・事前登録者、ただし当日登録者も可)
-
会期2025年7月14日(月)~16日(水)開催場所ポートメッセなごや 第1展示館概要エステティックサロン、ネイルサロン、ヘアサロン、小売関係者、輸入商社と国内外の化粧品・美容機器メーカーとの商談の場、最新トレンド発信の場です。主催メッセフランクフルト ジャパン株式会社入場来場登録(無料) ※事前来場登録または招待券持参の方は無料(但し業界関係者のみ)
-
会期2025年7月9日(水)~11日(金)開催場所東京ビッグサイト概要本展は、世界25の国と地域から医薬品・化粧品・再生医療の研究・製造に関するあらゆる製品・サービスが出展する展示会として、日本最大の規模で開催。世界中から医薬品・化粧品メーカー、再生医療企業が来場します。構成・第27回 インターフェックス ジャパン
・第19回 インファーマ ジャパン
・第9回 バイオ医薬 EXPO
・第7回 ファーマラボ EXPO 東京
・第1回 ファーマDX EXPO 東京
・第7回 再生医療 EXPO 東京主催RX Japan株式会社入場来場登録(無料) ※事前来場登録または招待券持参の方は無料(但し業界関係者のみ)
-
【オンラインセミナー】“脳パフォーマンス”を整えるには?最新調査とおすすめ企画提案
タイトル“脳パフォーマンス”を整えるには?最新調査とおすすめ企画提案日時2025/7/8(火)11:00~(30分)形式オンライン参加費無料内容近年では「ブレインヘルス」や「メンタルパフォーマンス」といった切り口で、脳機能をサポートする健康食品市場が広がりを見せています。こうした中、私たちは「脳機能と健康食品」に関する取り組みを進めてきました。2024年の食品開発展では、弊社初となる“脳機能の改善”をターゲットにした健康食品原料「ARACA」を発表しました。時期を同じくして「脳機能・脳パフォーマンスに関する消費者調査」を実施し、脳の衰えに対する不安、パフォーマンス維持への関心、睡眠・ストレス・集中力といった具体的なお悩みの実態が明らかになりました。本Webセミナーでは、「脳機能・脳パフォーマンスに関する消費者調査」に加え、メンタル・脳機能ケア食品市場の調査と合わせ徹底解説いたします。消費者アンケートを踏まえた企画提案および一押し食品素材も紹介させていただきます。主催一丸ファルコス株式会社
-
会期2025/7/3(木) 14:00~14:45開催場所オンライン概要今回は美容原料をテーマとして弊社のおすすめ素材2つをご紹介させていただきます。
1. 美白・メラニン産生抑制「ミンティーブライトNu」
ミベール社の最新素材。アップルミントの水溶性粉末エキスで、メラニン産生抑制効果、臨床試験で肌色の明るさと均一性改善を確認しています。
2. コラーゲン産生促進「ドラコベルNu」
体内のコラーゲン産生を促進をするドラゴンヘッドエキス。コラーゲンペプチドとの組み合わせ配合や単一でヴィーガン製品への使用も可能です。既存品から有効成分含有量を増量させた新製品が発売。臨床試験でコラーゲンが含まれる真皮の厚さとシワ改善データを取得しています。参加費無料主催エイチ・ホルスタイン株式会社
-
会期2025/7/2(水)~4日(金)開催場所東京ビッグサイトテーマ第12回 国際ヘルス&ビューティグッズEXPO(夏)概要「こだわり」の製品・素材を求めるバイヤーが、毎年全国から45,000名来場。製品の受発注・販売/OEM・ノベルティ商談など活発に取引が行われ、新規販路開拓に絶好の場です。」構成・第36回 国際 文具・紙製品展【夏】
・第20回 国際 雑貨 EXPO【夏】
・第17回 国際 ベビー&キッズ EXPO【夏】
・第16回 国際 ファッション雑貨 EXPO【夏】
・第16回 国際 テーブル&キッチンウェア EXPO【夏】
・第16回 DESIGN TOKYO – 国際 デザイン製品展 –
・第12回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【夏】
・第5回 国際 サステナブル グッズ EXPO【夏】
・第4回 Good Foods EXPO【夏】
・第2回 推し活 EXPO【夏】
・第1回 インバウンド向けグッズEXPO主催RX Japan株式会社入場来場登録(無料) ※事前来場登録または招待券持参の方は無料(但し業界関係者のみ)
-
会期2025/6/25(水)~27(金)開催場所東京ビッグサイト概要トレーニング、コンディショニング、リカバリー、映像分析、動作解析など、競技力向上のヒントが見つかる展示会主催RX Japan株式会社入場無料 (要登録)
-
会期2025/6/25(水)~27(金)開催場所インテックス大阪概要Japan Healthは、医療・ヘルスケア分野に特化した国際見本市として、2025年6月にインテックス大阪で初開催されます。本展には、国内外の医療機器メーカー、スタートアップ、研究機関、行政機関など、あらゆるヘルスケアの専門機関・関係者が集結し、日本が誇る技術やサービスを世界に発信し、産業の活性化・国際競争力の向上・イノベーションの創出を目指します。また、本展示会は、EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベントとして「健康とウェルビーイングウィーク」と連動しており、グローバルな注目が集まる中で開催されます。主催インフォーマ マーケッツ ジャパン(株)入場無料 (要登録)
-
会期2025/6/25(水)~27(金)開催場所東京ビッグサイト 東1-6ホール概要“日本最大* 健康経営を促進する製品・サービスが集結「健康管理システム」「運動支援」「睡眠改善サービス」など、従業員の健康を促進し生産性向上に繋がるサービスが集結する、健康経営に特化した展示会です。効率的な情報収集や、出展社と来場者の間で直接商談が可能!最新トレンドや事例を学べるセミナー・交流イベントも同時開催しております。主催RX Japan株式会社入場無料 (要登録)
-
会期2025/6/25(水)~27(金)開催場所東京ビッグサイト概要“心と身体を健康にし、より豊かな人生につながる旅 “ウェルネスツーリズム” に関わる施設・アクティビティ・地域が一堂に出展する日本初の展示会。国内・海外のウェルネルコンテンツを求め、旅行会社・メディア、企業・団体の人事総務の方々が多数来場します。主催RX Japan株式会社同時開催第2回 観光DX・マーケティングEXPO入場無料 (要登録)
-
AC-11にテロメア延長効果!注目の新規ヒト試験データをご紹介
会期2025/6/20(金)15:30~16:10開催場所オンライン(zoomを使用)概要◆主なご紹介内容(予定)◆
・AC-11とは
・テロメアについて
・質疑応答
※全体で40分前後を予定しています
※発表内容は登壇者の都合により一部変更となる可能性がございます参加費無料主催株式会社ニュートリション・アクト
-
【オンラインセミナー】一般社団法人日本栄養評議会 第116回勉強会
会期2025年6月19日(木)14時00分~17時00分開催場所ZoomウェビナーによるWebセミナー講演内容・開催挨拶 理事長 徳丸 浩一郎
・第一講演 14時10分~15時25分
演題:「オートファジー~健康長寿の鍵を握る細胞のメカニズム」
講師:大阪大学大学院医学系研究科 寄附講座教授、名誉教授 吉森 保 先生
オートファジーは、私たちの身体を構成する細胞の中で、さまざまな物質を回収し分解・リサイクルする仕組みです。オートファジーは、細胞の部品の入れ替えや有害物の除去を行うことで、認知症、がん、感染症、生活習慣病など多くの病気を防いでいることが分かってきました。歳を取るとオートファジーの機能が低下してしまいますが、最近私達はその原因を突き止め低下しないようにすると寿命が延び加齢性の様々な病気が抑えられることを明らかにしました。超高齢社会を迎える日本では、日常生活に支障がない「健康寿命」が平均寿命より10年短いことが大きな問題になっています。オートファジーは健康寿命を伸ばす切り札になるかもしれません。
・安全と機能検討員会 15時25分~15時40分
安全と機能検討員会のご紹介と活動報告
委員長:塩谷 和紀
・第二講演 15時45分~16時55分
演題:「プレシジョン栄養学の展望と健康産業界への期待」
講師:女子栄養大学 栄養学部 実践栄養学科 栄養生化学研究室 教授 加藤久典 先生
各個人の年齢、性別、生活習慣、遺伝子、腸内環境などからその時の状態にあった最適な栄養を考える「プレシジョン栄養」という新たな分野が注目されています。健康産業界でも、遺伝子解析や健康状態をモニタリングするデバイス、利用者によって処方を変えたオーダーメイドサプリなど、各個人にアプローチしたサービスや商品の提案がすすめられています。
・閉会御礼参加費(一社)日本栄養評議会(CRN JAPAN)会員 無料、非会員 5,000円参加対象(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず参加可能です。
※詳細は主催者にお問い合わせください申込期限2025年6月9日(月)迄
※お申込み後、視聴方法のご案内及び視聴URLをお送りいたします。(6月16日(月)頃配信予定)
※非会員様の方は、お申込み後にご登録いただきましたメールアドレス宛に「請求書(振込先)」お送りいたします。入金期日2025年6月13日(金)迄
※お振込みが確認出来ましたらご案内及び視聴URLをお送りをお送りします。(6月16日(月)頃配信予定)主催一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
-
会期2025/6/16(月)~17(火)開催場所インテックス大阪 4号館、5号館テーマ「OSAKA CALLING」ザ・クラッシュのジョー・ストラマーによる名盤「LONDON CALLING」へのオマージュ。当初パンクロックの新境地を開拓し、批判を浴びた彼は「Punk is attitude. Not style. Do it yourself.(パンクはスタイルではない、姿勢だ。⾃分で考えて⾏動を起こす精神こそがパンクだ。)」と⾃分たちの考えを表明しました。“混迷する時代の中、スタイルに流されず⾃らの姿勢を明確に表現しなくてはいけない。”今回のテーマにはそのような思いを込めました。概要ABEXはアジア最大級の美容イベントで大阪開催は初となる。会場では約430小間の展示により最新の美容商材やメーカーおすすめ商材が「OSAKA CALLING」のテーマのもと一堂に会する。また、日本とアジアのトップスタイリストたちによるヘアショーやエキスポ出展メーカーによる特別セミナーも行われる。今回は10回目の節目ということもあり、より気軽に迫力あるヘアショーを楽しめるようにと、入場チケットで全てのヘアショーを鑑賞することができる。主催全国美容用品商業協同組合連合会入場一般 前売¥3300 当日¥5500
※チケットのお買い求め、お問い合わせはお近くの全美商連会員ディーラーまでご連絡ください。
-
会期2025/6/10(火)~13(金)開催場所東京ビッグサイト 東1~8ホールテーマTouch FOOMA, Taste the Future概要食品機械・装置および関連機器に関する技術ならびに情報の交流と普及をはかり、併せて食品産業の一層の発展に寄与することとし、「食の安全・安心」に関心が高まる中、食品機械の最先端テクノロジー、製品、サービスを通して、「食の技術が拓く、ゆたかな未来」を提案する。主催一般社団法人 日本食品機械工業会入場無料 (要登録)
-
会期2025/5/31(土)~6/1(日)開催場所マリンメッセ福岡 A館テーマ「白い歯 健康ライフの道しるべ」概要九州デンタルショーは全国のデンタルショーに先駆けて新製品や新サービスの提案をいち早く展示するデンタルショーとしても認知されております。
最新の歯科医療器材、デジタル技術、AI技術など多岐にわたる先端技術の展示が予定されており、歯科医療の質と効率が一層向上することが期待され、それらは患者様の満足度向上にも直結するものと考えます。
会場で実際に触れて頂き、日々の診療の質の向上と業務の効率化に寄与することで、健康寿命の延伸につながる機会になればと思います。主催公益社団法人 福岡県歯科医師会/福岡県歯科用品商組合入場来場登録(無料)
-
第14回 次世代ものづくり基盤技術産業展―TECH Biz EXPO 2025―
会期2025/5/28(水)~29(木)開催場所吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)概要未来を創る技術が集うものづくり展示会主催・名古屋国際見本市委員会 構成:名古屋市、愛知県、名古屋商工会議所、(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、(公財)名古屋産業振興公社 ・(公財)名古屋産業振興公社入場来場登録(無料)同時開催ロボット・AIシンポジウム2025名古屋
-
8th My Organic Friends Fes 2025(第8回 ラキャルプフェス2025)
会期2025/5/23(金)~25(日)
・ビジネスデイ 5/23(金)
・一般来場 5/24(土)、 5/25(日)開催場所WITH HARAJUKU HALLテーマサスティナブルな未来をつくる概要約3000名が日本全国から来場し、実際にサスティナブルな情報や製品・サービスを「学ぶ」「知る」「体験する」ことができる『双方向性リアル体験型』の新たな出会いの場を提供するビューティイベント。私たちの未来に続くサスティナブルで、ウェルネスな暮らしをサポートします。主催株式会社ラキャルプ入場来場登録(無料)
-
一般社団法人日本栄養評議会(CRN JAPAN)第13回実務者研修会
会期2025年5月22日(木)10:00~16:40開催場所ZoomウェビナーによるWebセミナー講演内容・開会挨拶 10:00~11:00
一般社団法人日本栄養評議会 理事長 徳丸浩一郎
・実務者研修会 <1限> 10:10~11:00
いわゆる「健康食品」に関わる制度や規制について
講師 株式会社ユニアル 原 様
・実務者研修会 <2限> 11:10~12:00
健康食品原材料の製造とHACCP
講師 一丸ファルコス株式会社 生産部 多治見 様
・<3限> 13:00~13:40
安全と機能検討委員会の活動について
講師 CRN 安全と機能検討委員会
・<4限> 13:50~14:40
タブレット、顆粒、ゼリー等の製剤化について
講師 ビーエイチエヌ株式会社 生産管理部 野宮 様
・<5限> 14:50~15:40
ソフトカプセル、シームレスカプセル、ハードカプセルの製造方法
講師 株式会社三協 開発部 菅谷 様
・<6限> 15:50~16:40
健康食品の市場動向と今後の展望
講師 インフォーママーケッツジャパン株式会社 長谷川 様
・閉会御礼参加費(一社)日本栄養評議会 会員様 ¥5,000/人、非会員様 ¥15,000/人参加対象本勉強会は、(一社)日本栄養評議会 会員・非会員問わず皆様にご参加可能です。申込期限2025年5月9日(金)迄にご参加申込みを行ってください。入金期日2025年5月16日(金)迄主催一般社団法人 日本栄養評議会(CRN JAPAN)
-
ifia JAPAN 2025 [アイフィア・ジャパン] 第30回 国際食品素材/添加物展・会議 HFE JAPAN 2025 [エイチエフイー・ジャパン] 第23回 健康/機能性食品素材展・会議
会期2025/5/21(水)~23(金)開催場所東京ビッグサイト南ホール/会議棟概要【ifia JAPAN】食品素材・添加物が一堂に集結!食品のおいしさと安全を科学する【HFE JAPAN】健康・機能性食品素材が一堂に集結!食の機能と健康を科学する出展対象【ifia JAPAN】
酸味料、甘味料、乳化剤、多糖類及び増粘剤・ゲル化剤、調味料、香料、着色料、保存料及び日持ち向上剤、酸化防止剤、酵素、スターターカルチャー・バイオ技術、酵母・乳酸菌、強化剤、品質改良剤、その他の食品製造用添加物、デンプン及びその誘導体、タンパク質系素材、脂肪及び油脂、脂肪代替品、乳製品、果実類、野菜製品、魚介製品、肉製品、卵・卵製品、ナッツ・ビーンズ種子類、大豆製品、茶原料・ハーブ・スパイス類、製菓・製パン用資材、プレミックス、食物繊維、酒類及び酒類用副資材、健康志向食品向け素材、サニテーション資材、分析・検査機器、受託製造、食品包装、ITソリューションなど
【HFE JAPAN】
健康食品、サプリメント、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ハーブ、美容・ダイエット食品、特定保健用食品、栄養機能食品、自然食品・オーガニック食品・有機栽培野菜、健康志向食品、スポーツ・ニュートリション、病者用食品、医家向け食品、介護食品、その他特別用途食品、代替医療・統合医療関連商品、受託製造、分析・検査技術、分析・検査機器、カプセル・容器・包装など、“健康”を訴求した商品全般主催食品化学新聞社入場来場登録(無料)
-
会期2025/5/20(火)~21(水)開催場所高岡テクノドーム
(一財)富山県産業創造センター概要飲食店、病院、福祉、ホテル、旅館、給食、食品工場など、フードサービス業界のための食品・設備・衛生の合同展示会【目的】食品業界の活性化・発展を目指し、主に北陸の外食産業会の方々を対象として、給食や病院福祉分野も含めた食品業界全般に寄与すること主催フードエキスポHOKURIKU協力会入場来場登録(無料)
-
会期2025/5/20(火)~22(木)開催場所マイドームおおさか概要本展示会では、江蘇省から日本市場に適した企業を厳選し、高品質で革新的なデザイン、高い技術力を持つ製品が集結します。主な出展品は、日用品・ギフト(96ブース)、ホームファブリック・アパレル(57ブース)、靴・帽子(40ブース)、アウトドア用品(18ブース)、ペット用品(7ブース)、小型家電・小型新エネルギー製品(9ブース)などです。主催江蘇省商務庁入場来場登録(無料)公式サイト
-
会期2025/5/20(火)~21(水)開催場所夢メッセみやぎ 展示ホールC概要介護業界 東北エリア最大級の商談型展示会本展は、介護施設向けの設備・備品/サービスが一堂に集まるプロのための展示会です。商品をご覧になりながら、商品選定や出展社との商談ができます!介護施設・企業の社長、役員、施設長、施設開発・運営・仕入・購買のご責任者・担当者、ケアマネ、PT・OT、ST、介護職員、販売店・卸などの方は、ぜひご来場ください!構成・介護用品展
・介護施設産業展
・介護施設ソリューション展
・介護テクノロジー展
・ケアフード展主催ブティックス株式会社入場来場登録(無料)
-
会期2025/5/14(水)~16(金)開催場所パシフィコ横浜 展示ホール(展示会場)ノース/アネックスホール(技術発表会場)概要化粧品産業技術展(CITE JAPAN)は化粧品産業において有用且つ最新の素材・技術・サービスに関連する展示と技術発表を通じて、有意義な情報交換の場を提供し、化粧品産業の発展に寄与していく。主催日本化粧品原料協会連合会入場来場登録(無料)
-
[関西] Factory Innovation Week 2025
会期2025/5/14(水)~16(金)開催場所インテックス大阪概要日本一製造業の拠点が多い大阪で初開催!本展は、製造の「デジタル化」を実現する[関西]スマート工場EXPO、「自動化」を実現する[関西]ロボデックス、「脱炭素化」を実現する[関西]製造業カーボンニュートラル展、製造業の「人材不足対策」に焦点を当てた[関西]製造業人手不足対策EXPOの4展により構成。製造業のトレンドを網羅した一大展[関西]Factory Innovation Week として盛大に開催します。構成・第1回[関西]ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-
・第1回[関西]スマート工場 EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新 展-
・第1回[関西]製造業カーボンニュートラル展 -グリーンファクトリー EXPO-
・第1回[関西]製造業 人手不足対策EXPO|人材の採用・教育・管理展主催RX Japan株式会社同時開催・第1回[関西]ネプコン ジャパン -エレクトロニクス開発・実装展-
・第13回 高機能素材 Week[大阪]-Highly-Functional Material Week-
・第5回 Photonix[大阪]-光・レーザー技術展-
・第1回 リサイクルテック ジャパン[大阪]入場来場登録(無料)
-
会期2025/5/14(水)~16(金)開催場所マリンメッセ福岡 A館・B館テーマ食の未来を考える ~Food Tech × sustainable~概要食に関する最新情報を発信する産業総合展です。「食の未来を考える~Food Tech × sustainable~」をテーマに、時代を先駆ける食品加工機械や厨房機器、自動化・省力化のための生産設備、食の安全を守る衛生・品質管理に至るまで食品業界の新製品・新技術・新サービスが一堂に集結します。そのほか毎年30本以上開催されるセミナー、九州各県の製菓・製パンといった関係団体による華やかなイベントコーナーなど、見どころ満載です。主催日刊工業新聞社入場5,000円(税込) ※事前来場登録または招待券持参の方は無料(但し業界関係者のみ)
-
第55回 ニチモウバイオティックス(株) 事業者向けwebセミナーのご案内
日時2025年5月12日(月) 13:30~(約30分間)開催場所オンラインテーマ暑い夏こそ要注意!? ~眩暈・耳鳴について~
ご興味がございましたら、是非ご参加ください!
(※先着順となりますので、定員の際はご了承ください)主催ニチモウバイオティックス株式会社
-
会期2025/4/28(月)~30(水)開催場所東京ビッグサイト 東1-8 ホール概要本見本市は、化粧品、ネイル、美容機器、ヘア、スパ等ビューティに関する最新製品、サービス、情報、技術が国内外から一堂に集う総合ビューティ見本市です。同時開催東京ネイルフォーラム2025(主催:NPO法人日本ネイリスト協会)主催メッセフランクフルト ジャパン(株)入場来場登録(無料)
-
会期2025年4月23日(水)13時45分~14時45分開催場所東京国際フォーラム 展示ホール E1 前 B06(ガラス棟 地下2F)講演内容演題Ⅰ.「微生物等関連原材料を用いる錠剤、カプセル剤等食品のGMP指針に関する解説」
講師:消費者庁 食品衛生基準審査課 専門官 荒川 裕司氏
演題Ⅱ.「(一社)日本栄養評議会(CRN JAPAN) 並びに安全と機能検討委員会の活動ご紹介」
講師:(一社)日本栄養評議会(CRN JAPAN)安全と機能検討委員会 委員長 塩谷 和紀氏
演題Ⅲ. 質疑応答・パネルディスカッション
※微生物関連原材料に関する指針について、消費者庁とCRN JAPANによるパネルディスカッション、一部会場からの質疑応答を実施予定実施形態セミナー参加費無料(お名刺1枚お持ちください)参加対象健康食品事業に携わるすべての事業者を対象申込方法本講座の事前予約はございません。主催(一社)日本栄養評議会(CRN JAPAN)協賛(予定)(公財)日本健康・栄養食品協会
(一社)健康食品産業協議会
(一社)日本健康食品規格協会
-
会期2025/4/22(火)~23(水)開催場所東京国際フォーラム 「ホールE1(展示ホール)」(ガラス棟G 地下2F)概要健康食品の原料を供給している企業や、受託加工を行う企業などが出展する、BtoBに特化した業界向けの展示会です。展示会の他にも、業界の最新動向を知る有料セミナー及び出展企業による企業プレゼンテーションも充実しています。実益あるビジネスに向けた、商談の機会を提供します。国内外問わず世界中にアピールできる場としてアクセス良好な国際フォーラムにて展開しております。主催株式会社ヘルスビジネスメディア入場来場登録(無料)
-
第71回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2025
会期2025/4/16(水)~18(金)開催場所東京池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンターテーマ販売促進の原点回帰 Part2 世代を超越する販促品のチカラ概要販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市出展対象・懸賞キャンペーン向け景品、プレミアム、企業PR用ノベルティ、ベタ付け景品、その他販促用ギフト
・インセンティブ関連アイテム、モチベーションアイテム、高額懸賞品
・法人ギフト関連アイテム、コーポレートイベント記念品
・POP、購買時点広告関連用品、店頭広告用品、ディスプレイツール、アイキャッチアイテム
・イベントツール、ダイレクトメール、マーケティング関連アイテム、プロモーション企画、販促サポートツール他
・その他販売促進に役立つアイテム・ツール・ノウハウ全般主催株式会社ビジネスガイド社 PIショー事務局同時開催第28回 ファベックス2025入場無料(事前登録制)
-
会期2025/4/15(火)~17(木)開催場所東京ビッグサイト 東ホール概要ハラール、ベジタリアン、グルテンフリー、オーガニックの4カテゴリーで構成。世界的に広がっている食の多様性がテーマのBtoBイベント。構成・ハラールマーケットフェア
・ベジフードEXPO
・グルテンフリーコーナー
・オーガニックフードEXPO主催プレミアム・フードショー実行委員会同時開催ファベックス2025他、7展同時開催入場来場登録(無料)
-
会期2025/4/15(火)~17(木)開催場所東京ビッグサイト 東ホール概要委託先と受託先を結ぶ、食品と飲料のPB・OEMに特化した専門商談展同時開催第28回 ファベックス2025など主催日本食糧新聞社入場5,000円(税込)※事前来場登録は無料公式サイト
-
【オンラインセミナー】一丸ファルコス株式会社、脳機能サポート食品原料「ARACA(アラカ)」セミナー開催
会期2025年4月10日(木)11:00~11:30開催場所オンライン特設サイトテーマ「脳機能サポート原料・食べるCICA 『ARACA(アラカ)』」講演内容・世界初のツボクサから抽出されたアラリアジオールの特性とその健康効果
・小胞体ストレス応答に基づく脳機能への影響と研究成果
・市場の成長可能性と新商品(サプリ企画)のご提案演者一丸ファルコス株式会社 営業部 上島参加費無料申込方法主催一丸ファルコス株式会社
-
会期2025/4/9(水)~11(金)開催場所東京ビッグサイト 東4,5,6ホール概要革新的な新薬の開発、ジェネリック医薬品、バイオ医薬品から遺伝子治療まで製薬業界の幅広いニーズにお応えする国際医薬品開発展として盛大に開催同時開催・ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ 2025
・Medtec Japan 2025(医療機器設計・製造展)主催インフォーマ マーケッツ ジャパン(株)入場来場登録(無料)
-
会期2025/4/2(水)~4(金)開催場所東京ビッグサイト 南展示棟概要マーケティングに関する製品・サービスが一堂に出展するマーケティングの専門展。マーケティング、販促、Web、営業推進、経営に携わる方にとって、認知拡大・店舗/Web集客・エンゲージメント/LTVの向上、売上アップなど、貴社の課題解決に絶好の場です。構成・販促EXPO
・Web・SNS活用EXPO
・営業支援EXPO
・広告メディアEXPO
・CX・顧客育成EXPO
・データインサイトEXPO
・クリエイティブTechEXPO
・ECグロースEXPO
・マーケター採用・育成支援EXPO主催RX Japan株式会社入場来場登録(無料)
-
FaW TOKYO ファッションワールド東京内 第2回 健康・美容・機能性ウェア EXPO ウェルネス×ファッションの専門展示会
会期2025/3/26(水)~28(金)開催場所東京ビッグサイト概要日本最大のファッション展 FaW TOKYO ファッションワールド東京内で開催する「ウェルネス×ファッション」をコンセプトに、機能性衣料や高機能繊維などが多数出展する展示会です。アパレル業界(セレクトショップ、百貨店、メーカーなど)、異業界(ホテル、フィットネスなど)が多数来場します。免疫機能改善、美容成分配合、吸湿速乾など特徴のある製品・素材の仕入・比較検討や市場調査に絶好の場となります。主催RX Japan株式会社入場事前登録(無料)
-
tokiwaウェビナー【必見】PRISMA2020でも安心!機能性表示なら「そうだ、tokiwaにしよう!」
会期2025/3/25(火)16:00~17:00開催場所オンライン(Zoom)概要ーPRISMA2020対応素材ー
(1)「月経の不調改善」「睡眠の質向上」のWケアが叶う、ラフマ葉抽出物「ベネトロン」
(2)南米の”飲むサラダ”で抗メタボをサポート、マテ抽出物「マテソール」
(3)植物素材で唯一「歯ぐき」が謳える口腔ケア素材、ゲッケイジュ葉エキス「ローレッシュ」
2025年4月以降も機能性表示食品の企画・開発を検討されている方は、ぜひお見逃しなく!参加費無料 ※事前登録必須主催株式会社常磐植物化学研究所